愛猫とシエスタ(午睡)

猫ブログ(時々)から備忘録ブログへ 
気になったこと等を綴っています
コメント欄は「事前承認」です

災害時の備え(2011年~)

2018-09-07 12:31:30 | ひとり言

2011年の東日本大震災後に購入した手回しラジオ。

震災後は売り切れ続出。

在庫ありだと喜んだら…通常価格の数倍に跳ね上がっていた!

 

手回しラジオ (ライトも点き、サイレンも鳴る優れもの)

 

おっさんが会社から支給された防災グッズ(中身) 

この他に、トイレ処理セット(5回分×3パック)、携帯トイレ等は個人的に購入

 

反射板付きの 避難用バッグ(中身入り)

 

電池軍団(2011年) 現在はもっと増殖中…

 

北海道の避難所中継でワンコの鳴き声が~

蘭丸用のテントと携帯トイレを購入(蘭丸遺品整理で猫友さんに譲渡済み)

 

電子書籍もムック版も



最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mimi)
2018-09-08 23:39:47
2011年からはや・・・
えっと・・・

 7年、  ソラ

そうそう、
あのとき慌てて用意した
防災グッズの消費期限もすぎてしまい・・・
少し忘れはじめた頃にまた大地震って
来るものですね・・・

 気を引き締めなきゃね  ぎん

今回の地震も津波こそないけど
山崩れなど
広範囲にわたっての被害がでていますね。
災害に見舞われた方々、お見舞い申し上げます。

ねこっちー!でも
tさん、mさんなど
北海道にお住まいの方がいらっしゃいますが
翌日には連絡がとれ
ほっと一安心です。
でもこれからの復旧・復興がまた
長い道のりですね。

うーん
災害があったら
ぎんちゃんを一緒に(重くて)
連れて行けない・・・

 にゃんと!
 蘭丸くんからもらった
 カートがあるにゃ!
 大丈夫にゃ!    ぎん

 よかった・・・  ソラ

 ありがとう
 蘭丸くん・・・   ぎん


返信する
☆mimiさんへ (まねき猫)
2018-09-09 07:39:15
喉元過ぎれば熱さを忘れる…
時々点検しておかなければいけないですね。
ぎんちゃんの言う通り!

土砂崩れの映像は、言葉がありません。
停電も次第に復旧しているようですが、まだ時間がかかりそうです。

tさんのマグカップ、毎日使っています♪
連絡が取れてよかったです!

捨てるにはしのびないし、ぎんちゃんがもらってくれて~
よかった~♪ 蘭丸も喜んでいるはず~♪
ちなみに、蘭丸はあれで新幹線にも乗りました( ´艸`)
280円で乗り放題~(「普通手回り品きっぷ」)
返信する
おはようございます (姫子)
2018-09-09 10:44:06
私も 猫用のキャリーカーや
緊急持ち出しバック。。。(ギャリーバック)を準備していますが 中身を
整理してカリカリやおやつの入れ替えしないと
もう賞味期限切れていると思うので。。。
私達人間は 2日もすれば食べ物も
何とか支給されるでしょうが
ペットのご飯は無理ですものね
キングが居なくなりノビだけですが
大事な家族だから私が守らないとと思っています 
返信する
☆姫子さんへ (まねき猫)
2018-09-09 21:28:21
こんばんは~♪
ノビちゃんも大切な家族ですから(=^・^=)
人間用とノビちゃん用のごはんをチェック♪
キングちゃんがお空から姫子さんとノビちゃんを見守っていますよ~♪
いざという時、ノビちゃんと一緒に避難ですね。
日頃の心掛けが大切ですが、姫子さんの愛でノビちゃん幸せ~(*^▽^*)
返信する
Unknown (Poko)
2018-09-11 23:01:00
まねき猫さん、お久しぶりです。
防災グッズ、用意していることはしているのですが、点検を疎かにしています。
それに、以前は用意していた猫たちのフードも今は用意していないので猛反省。
フード用容器とお水用容器、ハーネスは入れてあります(笑)
それと、緊急時用の洗濯ネットと大きいサークルも用意した方がいいですね。
でも、一番の問題は災害時に全員捕まるかどうか。
災害が起こらないことを祈るばかりです。
返信する
☆Pokoさんへ (まねき猫)
2018-09-12 09:47:42
こんにちは~♪
そうですね…ついつい先延ばしに(-_-;)
チャオくん、さすがにフード容器を食べることできませんから(;^_^A
ごはん(フード)にお水は大切ですね。
人もニャンコも同じ~

先日、脱走猫を捕まえるのに、網を使っているのを見ました(゚Д゚;)
洗濯ネットは必需品ですね。
1にゃんでも大変なのに…4にゃんとなると…(*_*;
災害は起こらないことが一番ですね。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。