愛猫とシエスタ(午睡)

猫ブログ(時々)から備忘録ブログへ 
気になったこと等を綴っています
コメント欄は「事前承認」です

人間ドックの再検査

2011-12-08 18:06:53 | 日記

12月に入り、「ソーラー設置、いかがですか?」だとか、「○○信託銀行ですが」とか、売り込み(?)が押し寄せています。

がっ! 「そんな金はない!!」と心の中で叫びつつ、やんわりとお断りしています。

 

たまに、私の○○銀行某支店(品川区)からも電話が・・・「すずめの涙へそくり狙いか?!」

原則 「ローリスク、ローリターン主義」。 円高だからって、外貨預金なんかしませんよ(心の叫び)。

 

燃油サーチャージが0円にならないのも、投資家による影響が大です。

欧米への燃油サーチャージ(@25,000円×2)を考えると、海外⇒国内へと考えが変わってしまいます。

 


 

そんな中、我が家の世帯主、引っかかってしまいました。 「人間ドック」に・・・。

日本人が罹患するがんは、胃がんから肺がんへ、そして大腸がんへと変わってきています。

 

私とは真逆の「几帳面で神経質」なので、以前は胃潰瘍でひっかかっていたのですが、今回は潜血で再検査。

「検査よりも、検査前の洗浄液(約2リットル)を飲む方が辛かった」

 

・・・これは、父がスキルス胃がんで入院した時に、術前の検査で知っていました。

病室で、父が辛そうに飲んでいたのを覚えています。

 

内視鏡で結腸のポリープ(5mm)を切除。 

内視鏡で切除した場合は、「手術扱い」になるので、25,000円ほどの支払いでした。

大腸ポリープについては、こちら。(がんセンター中央病院内視鏡部)

 

検査(手術)後3日間は、流動食(おかゆ、ゼリー等)を食べることになっています。

病院から出された、1日分のレトルトパックを持って帰って来ました。

 

そんなわけで、念のため2週間は「体(胃腸)に優しい食事」です。 刺激物、コーヒー、繊維質などNG。

もちろん、アルコールは禁止!!  【禁酒令を発令中】

 

猫も人間も食事は大切♪

 

 


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (長さん)
2011-12-08 23:49:42
あらあら、それは大変ですね。お大事に。
愚妻も先月胃が痛いとか言って、胃カメラを飲んできました。結果は軽い胃潰瘍と言うことで一安心。
私の方は前立せんがんの予備軍です。
返信する
健康が一番 (まねき猫)
2011-12-09 08:42:14
長さん、こんにちは。
ありがとうございます。
出勤していますが、出張はキャンセルです。
飛行機に乗るのはNGで、穿孔や出血の可能性があるからです。
2週間過ぎれば、大丈夫なんですが…。

バイブル(食の医学館)を見ながら、食べて健康になるように心がけています。

奥様、お大事になさってください。

「今日はさすがにダウンを着なければ」と言うほどの冷え込みですね。

ご自愛のほど、お祈り申し上げます。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。