何だかよくわかりませんが、また小当たり(?!)
応募した覚えがないのですが、マフラーが当たっていました。
寒い日と暖かい日が繰り返されて、変な気候ですが、寒さ対策に利用しようと思います。
LOVE GIVING 「???にゃに?」
JALカレンダーが届きました。 2012年もすぐそこに・・・。
手帳にも、鶴丸マークが・・・。
最近、気のせいか(?)いろいろと慌ただしく過ごしています。 年賀状もそろそろ作成しなくては・・・。
富士山を入れてみようかと、撮影した写真をレタッチ。
路線によって、富士山の火口付近、裏側、遠く等、富士山の見え方に違いがあるそうです。
(上)レタッチ後 (下)オリジナル
父は飛行機&新幹線に乗る時は、必ずと言っていいほど「富士山の見える窓側」が指定席でした。
いつしか、私も同じ傾向に・・・(^^;
基本的には、 通路側 (aisle)を指定するのですが、富士山が見えるとなると、窓側(window)♪
富士山は、テンション上がります(^ー^)v
JALカレンダー、定年後も購入していたんですが、今年から止めました。結構高くつくんです。
レタッチは簡単にできる時代になりましたね。
飛行機の窓越しの写真なんかはレタッチしないと色が青っぽくなります。でも、やりすぎると自然観を損ねますので、ご注意を。
小心者なので、大当たりして気絶するといけないので、小当たりが続いているような(^^;
ひょっとして、蘭丸のおかげかな?!
本屋さんで見かけますが、結構しますよね。
私はどちらかと言うと、卓上カレンダー派なので、いつも実家にプレゼントしています。
レタッチ、簡単で便利ですが、オリジナルの方が好きなことがあります(^ー^)