14歳 クリームあにきとボブ 2020-06-22 09:32:40 | 日記 「ボブという名のストリートキャット」で有名なニャンコ 「クリームあにき」で有名なニャンコ どちらも14歳で虹の橋へ (ボブは推定) お別れは悲しいけれど、小さな命は人を幸せにしてくれる… RIP クリームあにき慈善基金 お外の猫さんやボランティアさんのために mimiさんの香港土産 Cream Bro 香港は中国に飲み込まれる… 一国二制度…もはや有名無実 #猫 #大人気 #映画 #クリームあにき #ストリートキャット #香港 #ロンドン « COCOA厚労省アプリ | TOP | フォクすけ→新Edge »
6 Comments コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (plankochan) 2020-06-22 10:54:06 今から相当昔の話なんですが金魚屋さん←昔はそんなお店がありましたね、で買ったたぶん雑種の金魚、Oちゃんと名付けて可愛がっていました。かなり長生きして、ある日旅立ちました。子どものわたしにははじめての家族?とのお別れで3日くらい学校も休み泣いていました。以後ペットは飼わない!と決めていたのですが結婚したある日、見知らぬ洗面器に金魚が(゚o゚;;娘が貰ってきたということでOちゃん2と名付け家族の一員に。いわし大まで育ち色あせてきて、最後は家族に見送られて他界しました。引越しのとき、庭の土、Oちゃん2をうめたところだねと言って新居に持ってきました。今はみょうがが育っています。 返信する Unknown (mimi) 2020-06-22 11:07:53 ぎんちゃんとソラちゃんがクリーム兄貴ちゃんに会いに行ったのがつい先日の事のようです。あの頃の香港は自由や活気がありました。でも地価の高騰やインターネットの普及、ウオーターフロントの開発でちょうど伸和便利店さんの閉店が決まったころでした。 クリーム兄貴ちゃん 虹の向こうで またお会いしましょうね(涙 ソラボブくん!そうそう「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」でした。ヒースロー空港の書店を飾っていました。 懐かしいにゃ~ 次回作は「ぎんという名の猫 幸せのヘソ天」 とささやかれてたにゃ~ ぎんちゃんも今秋は14歳にゃ 虹の向こうで会えるといいにゃ ぎんそれぞれ精いっぱい生きたネコちゃん2にゃんのご冥福をお祈りいたします。 返信する ☆plankochanさんへ (まねき猫) 2020-06-22 11:13:59 そうそう、確かありましたね( ´艸`)大昔の子供の頃、金魚、いました~♪「水を変えなきゃいけないけれど、1日置かなきゃだめだよ~」と言われたことが(;^ω^)Oちゃん、plankochanにとって大切な家族だったんですね♪Oちゃん2、イワシ大にまで成長(゚д゚)!(そんなに大きくなるまで育てたことがないです…)みょうがを見るたび、Oちゃん2を思い出しますね(*´▽`*) 返信する ☆mimiさんへ (まねき猫) 2020-06-22 11:35:49 クリームさんに会えたなんて、うらやましいです(*^▽^*)いただいたお土産、大切に飾ってあります♪(↑新たに画像を貼りました(^▽^))私もかなり昔に香港に行き、活気に満ち溢れた街をウロウロ(;^ω^)今は…すっかり様変わりですね…幸せのへそ天猫(=^・^=)そうだね~ぎんちゃん、へそ天=幸せ♪ぎんちゃんは、ソラちゃんと一緒に元気で長生きするんだよ~♪ 返信する Unknown (Hummingママ) 2020-06-23 16:58:05 ボブという猫さんはあまりよく知らないけれど、クリームあにきは猫雑誌やmimiさんが香港旅行でクリームあにきに会ってきたことやお土産をいただいて、知っています。ブリティッシュショヘアーさんですよね。 うちにいたハミングによく似ている猫さんでした。そうでしたか…本当にお別れはとっても悲しいけれど、周りの人を幸せにして素敵な想い出をいっぱい残してくれますよね(*^_^*) 返信する ☆Hummingママさんへ (まねき猫) 2020-06-23 17:32:45 ボブは、本の出版に加え映画にもなりました。そして、なんと!日本にも来ました~会いに行こうと気が付いていた時は、既にイギリスへ帰っていました…あっ、そういえばハミングちゃんに似ていますね♪お外で暮らす猫さんたちのために、くりーむ基金があるそうです。みんにゃがしあわせに暮らせるといいですね♪お別れは辛くて悲しいけれど…「ありがとう」の言葉しかありません。蘭丸のためなら…ご飯(療法食)も着るものの私より上(^▽^;)♪誰かのために生きられるなら~♪蘭丸のために暮らしていけたこと、大切な日々でした♪ 返信する 規約違反等の連絡 post a comment ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
娘が貰ってきたということでOちゃん2と名付け家族の一員に。
いわし大まで育ち色あせてきて、最後は家族に見送られて他界しました。
引越しのとき、庭の土、Oちゃん2をうめたところだねと言って新居に持ってきました。今はみょうがが育っています。
クリーム兄貴ちゃんに会いに行ったのが
つい先日の事のようです。
あの頃の香港は自由や活気がありました。
でも地価の高騰やインターネットの普及、
ウオーターフロントの開発で
ちょうど伸和便利店さんの閉店が決まったころでした。
クリーム兄貴ちゃん
虹の向こうで
またお会いしましょうね(涙 ソラ
ボブくん!そうそう
「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」でした。
ヒースロー空港の書店を飾っていました。
懐かしいにゃ~
次回作は
「ぎんという名の猫 幸せのヘソ天」
とささやかれてたにゃ~
ぎんちゃんも今秋は14歳にゃ
虹の向こうで会えるといいにゃ ぎん
それぞれ精いっぱい生きたネコちゃん
2にゃんのご冥福をお祈りいたします。
大昔の子供の頃、金魚、いました~♪
「水を変えなきゃいけないけれど、1日置かなきゃだめだよ~」と言われたことが(;^ω^)
Oちゃん、plankochanにとって大切な家族だったんですね♪
Oちゃん2、イワシ大にまで成長(゚д゚)!
(そんなに大きくなるまで育てたことがないです…)
みょうがを見るたび、Oちゃん2を思い出しますね(*´▽`*)
いただいたお土産、大切に飾ってあります♪
(↑新たに画像を貼りました(^▽^))
私もかなり昔に香港に行き、活気に満ち溢れた街をウロウロ(;^ω^)
今は…すっかり様変わりですね…
幸せのへそ天猫(=^・^=)
そうだね~ぎんちゃん、へそ天=幸せ♪
ぎんちゃんは、ソラちゃんと一緒に元気で長生きするんだよ~♪
クリームあにきは猫雑誌やmimiさんが香港旅行で
クリームあにきに会ってきたことやお土産をいただいて、
知っています。ブリティッシュショヘアーさんですよね。
うちにいたハミングによく似ている猫さんでした。
そうでしたか…
本当にお別れはとっても悲しいけれど、周りの人を幸せにして
素敵な想い出をいっぱい残してくれますよね(*^_^*)
そして、なんと!日本にも来ました~
会いに行こうと気が付いていた時は、既にイギリスへ帰っていました…
あっ、そういえばハミングちゃんに似ていますね♪
お外で暮らす猫さんたちのために、くりーむ基金があるそうです。
みんにゃがしあわせに暮らせるといいですね♪
お別れは辛くて悲しいけれど…
「ありがとう」の言葉しかありません。
蘭丸のためなら…ご飯(療法食)も着るものの私より上(^▽^;)
♪誰かのために生きられるなら~♪
蘭丸のために暮らしていけたこと、大切な日々でした♪