10月10日、雨が心配されましたが、午後からは止み楽しく芋ほりをしました。
年金者組合が春から苗の植え付けなど準備してくださって、毎年、新婦人にもよびかけていただき、合わせて50名を超える参加者でした。
今年も豊作で大きなお芋がとれ、子どもたちも大喜びでした。
10月10日年金者組合・新日本婦人の会合同の芋堀大会を、田上にある年金者組合の畑で行いました。田んぼはもう稲刈りが済み、コスモスの花が咲き乱れ、晴れた空には秋の雲、楽しい時間を過ごすことができました。
年金者組合の方々がこの日のために、総畝数は16,植えた苗は200株で連休の頃、たっぷり堆肥(牛糞中心)をまき何度も耕運機で耕してフカフカの良い土にした後は畝を起こしマルチを張って苗を植え、根が張るまでは水やり、葉が茂ったら「つる返し」をしたりして世話や管理を怠らずやって頂いたお陰で今年も大豊作。
コロナはまだまだ油断できない状況ですから、屋外とはいえ参加者は皆さんマスク着用、子供たちが群れたりしないよう保護者の方には十分な注意をお願いしました。
参加者は昨年とほぼ同じ百人前後で、年金者組合からの参加は20人弱で 新婦人ではこの日会員が一人増えました。
感染対策をして運営していますので体験会にお越しいただく方は事前に新婦人大津支部の事務所までお電話ください。
電話番号 077-525-5384
田上の里ウォークしていた時、(田植えが始まる前のことです)桑の木を発見 初めて見た人、食べたら美味しかったと!
もう今は田植えも終わり、地元の会員の方は雑草を抜いたり大雨の後の水の調整など忙しい日々を送っておられます。
アルプス班のくらしカフェ2として
「核兵器禁止条約発効!核兵器のない世界の実現へ!」
6月8日 田上市民センター会議室で日本平和委員会常任理事の川田忠明さんのお話をDVDで見ました。
参加者は事前に消毒、検温、マスクをして参加しました。
DVDの資料とともに川田さんのお話も分かりやすく大変勉強になりました。30分の視聴のの後、条約に批准した54ヶ国を地球儀と地図で探していくのも興味深かったです。聞いたことのある国やこれまで全く知らなかった小さな国たちが条約に批准した意味はとても大きいと思いました。
今年はコロナ感染予防のこともあり平和行進が行われないということで、会議の終わりに皆で行進のポーズをとって写真撮影。
上記 動画は学習会で見たDVDの内容と半分ほど同じです。唯、時間を30分に短縮したものを私たちは視聴しました。
しんふじん ふじみ班 そとあそび(りらっくすふぁーむ)小組
山歩き&散策
大人5人 子ども7人で山登り。初めて登る子どもたち。…大丈夫かなと不安な大人をよそにこどもたちはどんどん足が前に進んでいく。「明日筋肉痛になるかも」「久しぶり。こんなに体をうごかすの」とママたち。
高く生い茂ったシダの山道に苦戦の子どもたち
国分山の峠
ここで一息お茶休憩
昼食後、森の中に設置された鳥の巣箱にえさをあげたよ
次は反対側のルートからチャレンジです!
昨日、アルプス班で焼き芋豚汁作りの会をしました!
50人の参加者で、持ち寄った野菜たっぷりの豚汁3鍋に舌つづみを打ち、盛大に火を燃やして、焼き芋!
虫つかみ、木登り、どんぐり拾い、落ち葉遊びなどいっぱい野遊びを楽しみました!2組の親子山歩き入会もありました!
ぼてじゃこ班ではコロナ感染予防の為休んでいたお習字小組を先月より再開しています。
昨日の練習日には6名が参加しました。
皆 マスクをつけて先生の指導で熱心に筆を運んで練習しました。
Iさんのひらがな練習「くろゆり」
Tさんの作品 「湖山」
Kさんの作品「涼」