「ロボット工学を応用した整体治療の研究」
も先日ロボット技術研究会で、発表が出来ました。
色々のアドバイスをいただき、今後の研究に大いに役立てそうです。
今まで4年間・・・・
一番つらかった事・・・
それは「患者さんを治せなかった事」だと思っていました。
しかし本当のつらさ・・・
それは「患者さんが病に倒れたとき」です。
整体治療を続けていくうちに親しくなり、世間話や冗談も言うようになります。
自然と情が移ってしまいます。
その患者さんが突然病気になってしまう・・・・
「治療家でありながら、自分は今日までなにを見てきたんだ・・・」
悔しさと悲しさで一杯になります。
色々なところが悪くて、治療院に来られますが、そのときはすでに、整体の領域を超えてしまった方もいらっしゃいました。
悩んでいたらエンジニアの先生から、静かなアドバイスがありました。
そのような事で弱音を吐いてはいけない。
研究を続ける事!
たくさんの人間愛を背負いながら、苦しみや困難に立ち向かい、そして乗り越えていかなければ強くなれない!
そうですね。
ここで弱くなってしまったら、それこそ整体にもロボット工学にも負けた事になる・・・・
負けるものか・・・・
も先日ロボット技術研究会で、発表が出来ました。
色々のアドバイスをいただき、今後の研究に大いに役立てそうです。
今まで4年間・・・・
一番つらかった事・・・
それは「患者さんを治せなかった事」だと思っていました。
しかし本当のつらさ・・・
それは「患者さんが病に倒れたとき」です。
整体治療を続けていくうちに親しくなり、世間話や冗談も言うようになります。
自然と情が移ってしまいます。
その患者さんが突然病気になってしまう・・・・
「治療家でありながら、自分は今日までなにを見てきたんだ・・・」
悔しさと悲しさで一杯になります。
色々なところが悪くて、治療院に来られますが、そのときはすでに、整体の領域を超えてしまった方もいらっしゃいました。
悩んでいたらエンジニアの先生から、静かなアドバイスがありました。
そのような事で弱音を吐いてはいけない。
研究を続ける事!
たくさんの人間愛を背負いながら、苦しみや困難に立ち向かい、そして乗り越えていかなければ強くなれない!
そうですね。
ここで弱くなってしまったら、それこそ整体にもロボット工学にも負けた事になる・・・・
負けるものか・・・・