新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり1057 長浜八幡宮

2019-10-06 16:47:52 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

全国の八幡宮を巡ります

今回は 長浜八幡宮 です

御祭神

[東御前] 足仲彦尊(タラシナカツヒコノミコト)仲哀天皇

[中御前] 誉田別尊(ホンダワケノミコト)応神天皇

[西御前] 息長足姫尊(オキナガタラシヒメノミコト)神功皇后

当宮は延久元年(西暦1069年)、源義家公が後三条天皇の勅願を受け、
京都の石清水八幡宮より御分霊を迎えて鎮座されました。
それよりこの地は八幡の庄と称えられ庄内十一郷の産土(うぶすな)の
神として深く崇敬される事となりました。

当時その社頭は三千石、一山七十三坊と伝えられ、
本宮の石清水八幡宮を凌ぐくらいであったといわれます。
しかし、その後、しばしば兵火にみまわれ、
その社殿はほとんど消失されました。
時は流れ、天正二年(西暦1574年)羽柴秀吉公が長浜城主となるや、
その大社の荒廃を惜しみ、社殿の修理造営をなし再興に努めました。
この史実は、長浜曳山祭の起源とも言われています。


◇最寄りの駅

JR長浜駅より徒歩10分です。
長浜駅前通りよりひとつ北の大手門通りを
東へ(伊吹山側へ)進み、宮町通りを経て鳥居に至ります。


◇所在地

滋賀県長浜市宮前町13番55号

<長浜八幡宮 ホームページより >
http://www.biwa.ne.jp/~hatimang/



新横浜 占いの真龍堂です






◇10月は 

  1(火) 2(水)
6(日)  8(火)  11(金)12(土)
14(月)15(火) 16(水)18(金)
22(火) 25(金)26(土)
29(火) 30(水)

午後1時より鑑定いたします

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com