新横浜 占いの真龍堂です
全国の八幡宮を巡ります
今回は 東山神社 です
祭神
誉田別命(ほんだわけのみこと)
比賣神(ひめかみ)
大帯日賣命(おおたらしひめのみこと)
日本武尊(やまとたけるのみこと)
本神社御創祀は大正5年6月大分県宇佐神宮より御分霊を奉斎して
八幡神社を創立、昭和6年には50戸の市街を形成し
昭和7年東京大学演習林より神社用地600坪使用許可を受け
現在地に社殿を建て栃木県古峯神社より日本武尊の御分霊を奉斎、
昭和15年山部村より東山村に分村、
昭和15年4月八幡神社を改めて東山神社と称す。
昭和28年9月18日を以って宗教法人東山神社設立許可を受ける。
昭和34年社殿を改築を行い昭和44年11月6日宅地開放により
面積11937㎡(3617坪)を譲り受け神社財産となる。
昭和53年8月社務所9坪建てる。
◇最寄りの駅
JR根室本線 下金山駅
富良野駅
◇所在地
富良野市字東山3号-ホ
<北海道神社庁 ホームページより >
https://hokkaidojinjacho.jp/%E6%9D%B1%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE/
新横浜 占いの真龍堂です

◇10月は
1(火) 2(水)
6(日) 8(火) 11(金)12(土)
14(月)15(火) 16(水)18(金)
22(火) 25(金)26(土)
29(火) 30(水)
午後1時より鑑定いたします
真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください
※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、
予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール
から、まずはお気軽にご連絡ください
電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております
※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております
電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com


全国の八幡宮を巡ります
今回は 東山神社 です
祭神
誉田別命(ほんだわけのみこと)
比賣神(ひめかみ)
大帯日賣命(おおたらしひめのみこと)
日本武尊(やまとたけるのみこと)
本神社御創祀は大正5年6月大分県宇佐神宮より御分霊を奉斎して
八幡神社を創立、昭和6年には50戸の市街を形成し
昭和7年東京大学演習林より神社用地600坪使用許可を受け
現在地に社殿を建て栃木県古峯神社より日本武尊の御分霊を奉斎、
昭和15年山部村より東山村に分村、
昭和15年4月八幡神社を改めて東山神社と称す。
昭和28年9月18日を以って宗教法人東山神社設立許可を受ける。
昭和34年社殿を改築を行い昭和44年11月6日宅地開放により
面積11937㎡(3617坪)を譲り受け神社財産となる。
昭和53年8月社務所9坪建てる。
◇最寄りの駅
JR根室本線 下金山駅
富良野駅
◇所在地
富良野市字東山3号-ホ
<北海道神社庁 ホームページより >
https://hokkaidojinjacho.jp/%E6%9D%B1%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE/
新横浜 占いの真龍堂です

◇10月は
1(火) 2(水)
6(日) 8(火) 11(金)12(土)
14(月)15(火) 16(水)18(金)
22(火) 25(金)26(土)
29(火) 30(水)
午後1時より鑑定いたします
真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください
※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、
予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール
から、まずはお気軽にご連絡ください
電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております
※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております
電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com


