だんだん道の駅巡り状態の様相を呈しています
(はい、私が道の駅スキなんです)
ここは北海道出身じゃないと読みにくい地名「弟子屈(てしかが)」です
この町は転勤族家庭に生まれたNの出身地だそうです
北海道は道の駅やコンビニに このような小さいポストがよく置いてあります
ここから送るとどんなスタンプが押されるのか、次回試してみようと思います
旅行しながら見つけたポストから自分に投函するのも面白そう!(^_^)v
ちなみに回収は1日1回
どうしても私にはどら焼き(ここは半月型)にしか見えません↓
東京一郎・晴美出演の某TV番組にもあったように北海道ではこれを「中華まんじゅう」と言います
釧路等ではお葬式の時に配られるものらしいです
由来は 和菓子作りでは「小麦粉・砂糖・卵」で出来た生地「中花種(ちゅうかだね)」と言ったから
「ちゅうかまんじゅう」と呼ばれるようになった という説があります
それにしても値札に 「これぞ北海道の!」と記してあるということは
あえてそれをウリにしているのでしょう
北海道限定はお菓子屋おみやげだけではないです
自販機にも「北海道限定」が並んでいます (「とうきび」はとうもろこしの別称)
お隣の自販機にも!
道の駅「摩周湖温泉」で買った 生「ぐずべり」を食べる末娘
「グーズベリー」がなまって「ぐずべり」になったらしい
私は「すぐり」という植物は知っていましたが 「すぐり」の仲間に「ぐずべり」があったとは知らなかったです
Nは 「小さい頃 酸っぱい!と言いながら 道端で摘んで食べてた」
義母は 「こんな美味しくない(甘くない)ものは 生ってても捨ててたよ?。食べるの?」
と、北海道出身の二人はさほど面白がる様子もなかったです
でも東京人(私)は知らないのだよ・・・(;´Д`)
確かに ブルーベリーの酸味を強くした感じでしたが 美味しかった♪です
防風雪対策らしいが どのように使われているのか分からない物たち
私にはどうしてもピンと来ないけれど 「雪」=「死」 と一部の北海道人は思っているらしい
その証拠に
機関紙「ゆき」、社団法人 雪センター、除排雪対策でも様々な対談などもされています・・・
お金も相当かけていると思い、調べてみると 例えば
札幌雪対策予算は年間約150億円で 全体予算の2%が使われているとありました
雪対策のお金で 名古屋城が毎年修理出来ちゃうよ? すごいよ!
どこでも ここでも 牧草ロールが至るところにゴロゴロしています
北海道のロールは本州のよりも大きいそうで
値段をつけるとすると(内容物にもよりますが) 1000~5000円/個 だそうです
今日の目的地が近くなってきました!