石川結貴さんの著した本に驚きました。
本当にこのような事が起こっているの? これは特異なケースではないの?など
目を疑うような以下の内容でありました。
子どもの変化 : 外でおしっこが出来ない子どもが増えている
・家のトイレが快適すぎて外のトイレは汚い臭い怖いの3Kになっている
・トイレトレーニングをしていない(いつかは取れる・親が面倒)
・男子はおしり丸出しで行う
・小用便器が恥ずかしくて使えない
・便座が冷たくて座れない
・和式便器の使用方法がわからない
・授業中無言でトイレに行く
・使用後、流さない
・半分のドアは覗かれそうで怖い(保育園・幼稚園)
・オシリを拭いてもらうまで待つ
服の着替えが出来ない
・ボタンがはめられないので、マジックテープやかぶるトレーナーばかり着る
・紐が結べない
・ファスナーをかみ合わせられない
・服の後ろ前・裏表が分からない
・服がたためない
その他(機械操作は上手くても、暮らしに必要な働く手の使い方が分からない状態)
手を合わせる・手加減するといった精神面・心の成長が退化している
できないからやらせないのではなく、しなくてもいい方法を与える子育てになっている
母親は我が子ができないことに気づいていない
・蛇口をひねれない
・お箸を持てない
・折り紙、切り紙出来ない
・ボールを投げても、受け取れない
・安全ピンが使えない
・綱引きは手が痛いという理由で握らない
・コンパスが使えない(高学年)
・マス目内に字を書くと疲れる
・リコーダーの穴が塞げない
・ピアニカは重くて持てない
・針に糸が通せない
・布を真っ直ぐに切れない
・ネジが回せない(ワンプッシュで慣れているので知らない)
・背中が洗えない、身体が拭けない、タオルが絞れない
・包丁でで野菜が切れない
・雑巾を絞れない
・箒とちりとりが使えない
Σ(||゜Д゜)Σ(||゜Д゜)Σ(||゜Д゜)Σ(||゜Д゜)Σ(||゜Д゜)Σ(||゜Д゜)Σ(||゜Д゜)Σ(||゜Д゜)Σ(||゜Д゜)Σ(||゜Д゜)Σ(||゜Д゜)
本の内容は信じられない内容ばかりでした。
たまに病気なのでは?と思うくらいのものもあり、
もし本当なら、親は子どもに良い顔ばかりしていられません。
「日常生活で困らないから・普段使わないから」という理由なら
是非出来るような体験をさせてあげたほうが子どものため。
確かに親は面倒くさいし、大変に感じるし、イライラします!親だって「にんげんだもの」
それでも「色々出来たほうが大人になった時、本人が助かる」ことには間違いないんです。
手先が器用になると学業のUPにもつながると言いますし、
十数年前はみんなが普通に出来ていたことをさせるだけだと思えば、少しは気がラクかしら。