せんせいあそぼ

日本で一番元気な幼稚園白川台幼稚園の元気な子どもたちの毎日を熱くお伝えします。

マラソンはじまりました!

2008年01月10日 | インポート
いよいよ、今日からマラソンがはじまりました。

マラソンと聞いて、『いや~ん』と思われるお母様方も多いと思いますが、
白川台幼稚園の子どもたちはちがいますよー。

先生:『今日から「ま」のつく楽しい事がはじまりますな~んだ
子ども:『マ・ラ・ソ・ン
先生:『正解


そうです。子どもたちにとって「ま」のつく楽しい事と言えばマラソンなんです。
でも、まだ「がんばれ!」というよりも、
『幼稚園のとなりの公園までみんなで「ファイト!」でゆっくりマラソンしに行こうね

そんな感じで、まずはみんなで走る楽しさや、体が暖かくなる気持ちよさを感じてくれたらいいなと思います。
 まずは「楽しい!」から、これが白川台幼稚園の基本です。
今日走れなかった年長組のみんなは、それなりにやる気になっているようです。楽しみですね。

今日の子どものつぶやき
年少組のあるクラスの先生とお友達のやりとり
○○くんは、お母さんの一日体験先生の申し込み書をクラスのポストに出しました。

先生:「○○くんのお母さん、○○先生になってきてくれるんだね。よかったね
子:「ちがうーせんせいじゃなくて、○○くんのおかあさん」
先生:「???○○くんのお母さんが、一日先生で来てくれるんだよね
子:「ちがうー○○くんのおかあさん!」

おかあさんは「先生」ではなくて、「おかあさん」がいいんですよね。

同じ年齢の子どもを持つ一人の親として、すごく分かるような気がしました。

そういうところが、年少さんのどうしょうもなくカワイイところなんですよね。

○○くん大丈夫だよ。「おかあさん」は、「先生」になっても「おかあさん」だからね!

とってもいいお天気で穏やかな一日でした

追記)昨日のAくんは、元気に来てくれました!ホッ