せんせいあそぼ

日本で一番元気な幼稚園白川台幼稚園の元気な子どもたちの毎日を熱くお伝えします。

ビクトリー!!

2008年01月24日 | インポート
今日は親子学級主催の『関川先生と遊ぼう~お正月でゆるんだ体を元に戻そう~

という事で、20名ほどのお母さん方が集まって楽しい?ひと時を過ごしていただきました。

楽しかったかどうかは、それぞれの判断にお任せするとして・・・

私自身は、凄く凄く楽しい時間を過ごさせていただきました。

そもそも、対象が『お母さんだけ』なんて私が白川台幼稚園に来て○○年になりますが、初めての事で、

正直何をしたらいいのか色々悩んでいた時もあったのです。

そんな時、妻の『エアロビみたいに、他の人に迷惑をかけず自分のペースでできる内容やったら、自分も参加したいかな・・・』という一言で

ならば・・・ビリーさんにお願いしよう!と、なりました。

リーダー長さんからも『がんばれ腹筋!』的な内容でお願いします!と言われていた事もありまして・・・
本日お母さん方には、ブートキャンプ~腹筋プログラム~に一日入隊していただきました。

みなさん、思った以上に(さすがヤル気で来ていたのですね)がんばってついてこられたのにはビックリしました。とは言え・・・最後はさすがに早送りで、切り上げましたが・・・十分がんばったと思います。
参加されたみなさんのこの笑顔をご覧下さい!

みなさん、がんばった自分を褒めてあげて下さいね!

最後に、お茶(おままごとの)を持ってきてくれたボクチャンありがとね!すっごくうれしかったよ!

追記1)今日、幼稚園に大雪が降りました!

子どもたちはやっぱり・・・大喜び!
『せんせいみてー』と持ってきてくれたのは、雪団子。


冷たそうにしながらも、真っ赤なほっぺでニコニコ顔でしたよ。

追記2)
子:『もう1回、幼稚園に行きたいな!』

 体育教室の後のバスでそう言ってくれたのは、年長の男の子。

私:『明日、また来るやん!』

子:『ちがう。小学校に行くより、もう1回幼稚園にいきたいねん。今が年少やったらよかったのにな~』
 
 その言葉を聞いて、熱いものがこみ上げてきました。

 そんなふうに思ってくれていたんだなぁ。

 すごく・すごく嬉しかったです。

でも、君たちは4月には立派な1年生になって、小学校に行くんです!

先生もあと少しですが、君たちを自信もって小学校に送り出せるようにがんばります!

あと少しか・・・みんな、よろしくね!