せんせいあそぼ

日本で一番元気な幼稚園白川台幼稚園の元気な子どもたちの毎日を熱くお伝えします。

大きい組さんかっこいい!

2008年10月10日 | インポート
今日は、年少組さんが『親子遠足』という事で、

年中・年長組のみの登園。

せっかくなので・・・

今日は年中・年長、交流の日に。

朝の体操は、大きい組さんと2人組になって、

「ラクダになるぞのダンス。

「一緒にしょう!」

と誘ってくれるお兄ちゃん・お姉ちゃんに、

ちょっぴり照れくさそうにしていた、年中組さん

体育あそびの時間は、

運動会で見た、『憧れのパラバルーン』を。

年長組のみんなが『パラバルーン先生』になって、一緒に遊んでくれました。

すごく嬉しそうな年中組さん。

『楽しませてあげよう』と一生懸命な年長組さん。

とても微笑ましい光景でした。

最後に、目の前で運動会でのあの演技

『Choo Choo TRAIN』の曲に乗って、

憧れの年長組さんが本気の演技。

元気な声、すばやい動きに

「すごい!かっこいい!」

大拍手の年中組さん。

「来年、大きい組さんになったら今の年長組さんみたいな

かっこいい年長組さんになろうね!」

「は~い

キラキラした目で返事してくれました。

その様子を見ていた年長組さんは・・・

幼稚園の憧れの存在です。

脈々と続いている「伝統」。

これからもずっと受け継いでいけるように・・・

ちなみに、今の年長が年中の時にうけもっていた住野先生は、

子どもたちの最後のパラバルーンの演技に涙・涙でした。

しみじみと、「成長しましたねぇ」って

年少組の親子遠足の様子

「コスモスの丘」へ

とってもいいお天気でよかったですね。
コスモスも、きれいに咲いてたようです。

恒例のゲーム「先生たちを探せ!」

楽しかった様子が伝わって来ますね。

お留守番だった私・・・一緒に行きたかったなぁ。

運動会の思い出特集
年中組さんの親子競技
親子で必死に「うわぐつ」探してましたね。

年少組さんの「かけっこ」
みんな、がんばりました


来週も、お楽しみに・・・よい週末を!

****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
 『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
 公式ホームページ 
http://www.shirakawadai.com/←クリック

願書受付には、たくさんの方に来て頂きましてありがとうございました。

現在の願書受付人数は、3年保育59名・2年保育37名・1年保育1名ですが
少しずつ増えていってるようです。
(定員になるまでは、受け入れます。)

職員室では、「来年もたくさんのお友だちが来てくれるね!うれしいね!」って盛り上がってます。

平成21年度の入園をお考えの方は、お急ぎ下さいね。

みんなが「ハッピーになれる幼稚園」白川台幼稚園へ、ぜひ

入園に向けて・・・

11月 5日(水)面  接  2:00~ (入園料)

1月28日(水)説 明 会  2:00~

3月 4日(水)用品渡し  2:00~ (教材用品代など)



お問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com
見学希望の方も、どうぞ!

~幼稚園に入る前のお友だちへ~

※未就園児クラス「りすぐみ」について
2歳児クラス、3歳児クラスとも、随時受け付けております。
(受付可能人数:3歳児、2歳児とも残りわずかです)
未就園児クラス「りすぐみ」への参加を希望される方は、
TEL又はメールで幼稚園までお問い合わせ下さい。(担当:花野)