毎日ブログを見て頂いている皆様、すいませんでした!
24日(金)更新を、失敗していた事に朝
気付きました。
(本当に、すいません
)
24日のブログ、よろしければ見てやって下さい・・・
「すごいなぁ。成長したなぁ
」
最近、どの学年のお友だちを見ていても、
同じように感じます。
それぞれが、それぞれの成長を見せてくれているのです。
今日は、年中組さんの様子を・・・
今日、年中組さんは運動会でおみやげにもらった
「パカポコ
」を大事そうにかかえて
遊戯室にやってきました。
「パカポコやるひとー
」
「は~い
」
元気とヤル気がみなぎっている子どもたち。
ちゃんと「やくそく」をきいて・・・
「いっち・に・いっち・に
」
はじめは、難しそうにしながらも、
必死にがんばっていました。
最後は、よこ歩きをしたりうしろ歩きをしたり
「パカポコをがんばったら、大きい組になった時の竹馬が上手になるよ!」
という仲舟井先生の言葉にキラキラ
した目の子どもたちでした。
みんながんばってます。

お話を聞いてる時も、真剣です。

大きな声で「おねがいします!」

すごく元気にあいさつできるようになっていたり、
お友だちが泣いていたら、ハンカチで涙をふいてあげたり、
転んでも、泣かずにグッと辛抱できるようになっていたり、
友達や先生との関わりの中で、日々成長を続けている子どもたちです。
追記)
今日が最後になるかもしれない年長組の「竹馬
」
最後に意地を見せる子どもたち。
たくさんの「合格
」の声が!
はってもらったテープを嬉しそうに見上げて、
「〇〇先生に見せてくるわ」
竹馬をかかえて走っていく後姿に「成長したなぁ
」
しみじみした気持ちになった一日でした。
24日(金)更新を、失敗していた事に朝

(本当に、すいません

24日のブログ、よろしければ見てやって下さい・・・

「すごいなぁ。成長したなぁ

最近、どの学年のお友だちを見ていても、
同じように感じます。
それぞれが、それぞれの成長を見せてくれているのです。
今日は、年中組さんの様子を・・・
今日、年中組さんは運動会でおみやげにもらった
「パカポコ

遊戯室にやってきました。
「パカポコやるひとー

「は~い

元気とヤル気がみなぎっている子どもたち。
ちゃんと「やくそく」をきいて・・・
「いっち・に・いっち・に

はじめは、難しそうにしながらも、
必死にがんばっていました。
最後は、よこ歩きをしたりうしろ歩きをしたり
「パカポコをがんばったら、大きい組になった時の竹馬が上手になるよ!」
という仲舟井先生の言葉にキラキラ

みんながんばってます。

お話を聞いてる時も、真剣です。

大きな声で「おねがいします!」

すごく元気にあいさつできるようになっていたり、
お友だちが泣いていたら、ハンカチで涙をふいてあげたり、
転んでも、泣かずにグッと辛抱できるようになっていたり、
友達や先生との関わりの中で、日々成長を続けている子どもたちです。
追記)
今日が最後になるかもしれない年長組の「竹馬

最後に意地を見せる子どもたち。
たくさんの「合格

はってもらったテープを嬉しそうに見上げて、
「〇〇先生に見せてくるわ」
竹馬をかかえて走っていく後姿に「成長したなぁ

しみじみした気持ちになった一日でした。