7月27日(日)の午後、東京都心はゲリラ豪雨に見舞われた。
その時の落雷が影響でウチの会社のネットワークに不具合が発生、ポートシャットの連鎖が止まらずに影響範囲は本社全体まで波及、結果的に午後3時前まで復旧に追われた。
ウチの会社の入ってるビル(港区芝)は7階建て、すぐ近所にある潰れかけの電気メーカーの無駄にデカいビルの避雷針の保護範囲内にあるので、直撃はまず考えられない。
なのにネットワークの伝送路上には落雷が原因と思しき不正な電流が流れた為に、Ciscoのおりこうなスイッチの皆さんはポートを閉じたようだ。
そこで何故そんな事が起きたか考えてみた。
すぐ思いついた答が......
ウチのビルの接地が甘いため、地中で電位差が生じて(所謂接地電位差)によってノイズが入り込んだ。
これ以外考えにくい。
んー(´・ω・`)
でもコレってウチの会社で対策するんじゃなくて、ビルオーナーが対策するんだよな......
ノイズガードとか考えるか...。
その時の落雷が影響でウチの会社のネットワークに不具合が発生、ポートシャットの連鎖が止まらずに影響範囲は本社全体まで波及、結果的に午後3時前まで復旧に追われた。
ウチの会社の入ってるビル(港区芝)は7階建て、すぐ近所にある潰れかけの電気メーカーの無駄にデカいビルの避雷針の保護範囲内にあるので、直撃はまず考えられない。
なのにネットワークの伝送路上には落雷が原因と思しき不正な電流が流れた為に、Ciscoのおりこうなスイッチの皆さんはポートを閉じたようだ。
そこで何故そんな事が起きたか考えてみた。
すぐ思いついた答が......
ウチのビルの接地が甘いため、地中で電位差が生じて(所謂接地電位差)によってノイズが入り込んだ。
これ以外考えにくい。
んー(´・ω・`)
でもコレってウチの会社で対策するんじゃなくて、ビルオーナーが対策するんだよな......
ノイズガードとか考えるか...。