週末、家飲みをする為に「すし酒屋双葉」へテイクアウトをお願いした。
夕方、引き取りに行くとちょうど全てが出来上がったところでした。
両手にテイクアウトを持っていたので、若大将が扉を開けてくれました。
ありがとうございます。
急いで自宅に戻りました。
まずはプレモル香るビールからスタートです。
次は日本酒を飲む事にして保管庫から出してくる。
七代目
左の一升瓶は今年の春出しで発売したばかりです。
右の四合瓶は昨年の春出しで一年間保管しておきました。
飲み比べてみる。
簡単に言うと、今年は昨年より甘さが控えめでキレイな味でスイスイ飲めちゃいます。
「すし酒屋双葉」からテイクアウトしたのは、
刺身、珍味、イカ一夜干し、海老マヨ、巻物の5品です。
刺身7点盛り
おっ!美味しそう☆
マグロ3種、ヒラメ、ツブ貝、海老、ウニ、赤貝、エンガワと超豪華です。
電話でお願いする際に「特選刺身」にしてもらいました。
エンガワ
肉厚です。多分、かなり大きなヒラメだと思う。
天然物なのでクセが無くてとても美味しい。
最高です☆
マグロもトロ、赤身、中トロの3種が入っている。
トロはもちろん脂はあるがしつこい無い。
赤身はちょうど食べ頃で旨さがありました。
なかなかマグロの部位違いを食べ比べする事は無いので嬉しい。
珍味三点盛り
真イカうに和え、梅水晶、ホタルイカ沖漬の3種です。
少し前にお店で食べた時に美味しくて酒のツマミにピッタリだったので、
テイクアウトしちゃいました。
イカ一夜干し
かなり大きくてボリュームがある。
マヨネーズを付けて食べると旨いんだよね。
七味もプラスしたら、もっと旨くなりました。
海老マヨ
揚げた海老に少し甘みのあるマヨネーズが掛かっている。
この組み合わせは間違いない。
巻物は海老マヨ、山ごぼう、赤身を一本ずつにしてもらう。
3種全て美味しかったので次回も同じで良いかも。
特に赤身が最高です。
繁和さんはブログにアップした5品に、
鶏から揚げ、スペアリブ竜田揚げ、南高梅天ぷらの3品を追加してテイクアウトしてました。
翌日、LINEで美味しかったので、また頼みましょうと連絡が入りました。
テイクアウトもお店でも美味しい「すし酒屋双葉」でした。
すし酒屋双葉
福島県白河市南登町75
0248-22-6871
定休日:不定休(主に月曜日)
11:00~ 17:00~
一年熟成ですか!私もよく春秋の比べはやりますが、さすがです!!
双葉さんのテイクアウトもすごい!たまげました(*´▽`*)驚くという意味。。新潟弁?
いつもコメントありがとうございます。
たまたま保管していたので飲み比べしちゃいました(笑)
「たまげました」はこちらでも使うので意味は解りますよ(笑)