白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

お食事処 四季彩 柔@白河市

2023-10-26 06:04:06 | 白河市:和食、居酒屋

飲み友ラガーマンと二人で一杯飲む事になった。

二人で飲むのは久しぶりです。

白河駅前に在る「四季彩 柔」へ行きました。

お店の方にご挨拶してテーブル席に着く。

 

まずは生ビールで乾杯です。

ビール好きのラガーマンは大きいグラスです。

 

お通し

左の店主手作りのガンモがフワフワです。

また、汁も美味しいので飲んちゃう。

 

ビールを飲み干して日本酒を飲む事にしてメニューを見る。

美味しそうな物ばかりで何を選ぶか悩むほどです。

まずはラガーマンが2種選ぶ。

みむろ杉、羽根屋

羽根屋は濃いめかなぁー、と思ったがそうでもない。

みむろ杉は軽い酸味でとても美味しい。

 

料理は店主の「おかませ」でお願いしました。

 

刺身盛り

赤身、中トロ、ヒラメ&ウニ、サンマの4種盛りです。

中トロが軽い脂と赤身の旨さがちょうど良い。

 

サンマ塩焼き

今年のサンマは昨年より大きめだと思う。

何よりラガーマンがキレイに食べるのにビックリです。

私もキレイに食べる方だが負けました(笑)

 

次の日本酒は私が選びました。

磯自慢、黒龍

どっちも間違いない旨さです。

 

土瓶蒸し

松茸の良い香りがします。

 

出汁巻き

四季彩 柔の名物料理の一つで毎回、食べている。

フワフワで出汁が効いて絶品です。

 

もう少し日本酒を飲む事にして二人で相談して選ぶ。

武勇、而今

どちらも山田錦の火入れです。

而今は旨さがあってキレが良くバランスが最高です。

武勇も而今にひけをとらない旨さです。

どっちもオススメです。

 

ポテサラ

滑らかでマヨも店主の手作りだと思う。

 

アスパラ天ぷら

抹茶塩を少し付けていただきます。

ジューシーで旨いね☆

 

最後は店主からサービスで豚汁をご馳走になる。

最後の〆にピッタリでした。

 

ラガーマンと二人で仕事の事、家庭の事などなどいろいろな話題で楽しい時間でした。

近いうちに、またご一緒する事でお開きになりました。

 

四季彩 柔の美味しい料理と日本酒を楽しんだ飲み会でした。

 

 

 

お食事処 四季彩 柔

福島県白河市中町24

0248-29-8456

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おむすび たさぶろう@白河市

2023-10-25 06:05:55 | テイクアウト

新米の時季なので、

美味しいおむすびを求めて「たさぶろう」へ昼めしを買いに行きました。

ショーケースに美味しそうな物ばかりです。

日替わりレディースセットの具材を見ると、

「そぼろ、ツナマヨ、高菜」の3種がセットのようだ。

全て大好きな物なのでこれに決まりです。

経木の良い香りがします。

セットには黒豆煮、鶏から揚げ、漬物も入ってます。

竹串も付いているので手が汚れない。

レディースセットのおみすびは小さめで海苔は半分くらいです。

つやつやの新米は見るからに美味しそうです。

 

そぼろ

 

ツナマヨ

 

高菜

 

新米も美味しいが、同じくらい具材も美味しい。

また、具材の味付けはしょっぱ過ぎなく絶妙でご飯との相性が良い。

さらに具材の量も多いので食べていて楽しい。

美味しいおむすびなので毎日食べたい程です。

 

 

 

おむすび たさぶろう

福島県白河市十三原道上3-18

0248-21-6555

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大福家@白河市

2023-10-24 06:08:02 | 白河市:そば、うどん

週末の仕事終わりに一杯飲みたくなった。

白河駅前の「大福家」へ行く事にして電話で席を確保する。

お店の方に挨拶してカウンターに座る。

早速、小さなグラスビールをお願いしました。

 

お通し

 

日本酒を飲む事にしておまかせで出してもらう。

浦霞

秋らしいラベルです。

味わいがあってキレが良い。

 

イカ焼き

マヨ好きなので、ちょっこっと付けて食べると旨々です。

 

酔鯨

これも秋らしいラベルです。

スッキリでキレもあります。

 

漬物

大福家名物で全てお店手作りです。

 

蒼空

ラベルをよーーく見ると蒼空と書いてあります。

蒼空は好みの味なので何を飲んでも美味しい。

 

鴨串焼き

鴨肉が大好きなので大福家で飲む時は必ず出してくれる。

塩加減もちょうど良い。

 

天ぷらが食べたくなりお願いしました。

海老天2本に各種野菜です。

揚げ立て天ぷらにキリッと冷えた日本酒は最高です。

 

くどき上手

くどき上手のイメージは濃いめで甘めだが、

少しだが控えめだと思う。

 

デザートに頂き物の「いちじく煮」を出してくれたました。

蜂蜜で煮たと思うが旨いね。

 

途中から店主がカウンターに来てくれて世間話をさせてもらう。

お互いに酒好きで食べ歩きも好きなので情報を交換しました。

 

大福家のカウンターは居心地が良いのでついつい長居しちゃます。

そのうち、また一緒に飲む事を約束して終了です。

 

 

 

蕎麦処 大福家

福島県白河市大手町2‐2

0248-23-3021

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処 茶園@白河市

2023-10-23 06:12:04 | 白河市:そば、うどん

南湖公園近くに在る「茶園」へ蕎麦を食べに行く。

数回、来たが開店前から待っている人が多く居たので、

諦めて違うお店へ行ってました。

この日はスンナリ入る事が出来ました。

 

ご飯も食べたかったのでセットメニューから選ぶ。

蕎麦も丼もミニサイズの桜セットにしようと思う。

丼が6種から選べる。

一緒に行った友人が「かつ丼」のセットにしたので、

同じ物をお願いしました。

あまり待つ事無く提供されました。

桜セット(ミニざるそば&ミニかつ丼)

サラダと漬物も付いてきます。

 

蕎麦

少し平たくて表皮が練り込まれた茶園特有の蕎麦です。

 

かつ丼

玉子で全てが覆われて旨そうです。

また、少し半熟気味も好い。

丼の底はつゆだく状態になってました。

ミニサイズだが思ったよりご飯の量があるのでお腹いっぱいになります。

 

早食いの友人はアッと言う間に完食してました。

美味しかったので蕎麦が普通サイズの「松セット」にすれば良かった、

と言っておりました。

 

 

 

そば処 茶園

福島県白河市池下142-3

0248-27-7100

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木食堂@白河市

2023-10-22 06:35:33 | 白河市:ラーメン、食堂、中華

ちょっと前に「鈴木食堂」の醤油ら~めんを食べたら、

とても美味しかったので再び食べに行く。

お店の奥に在る駐車場に停めてお店に入る。

開店11時直後なので一番で入店しました。

メニュー

前回は醤油のら~めんだったので、

今回は「しおら~めん」をお願いしました。

アッと言う間に出来上がりました。

白髪ネギの下にはメンマも隠れてます。

このメンマが太めで食感も良くて美味しい。

チャーシューはモモ肉でしっとりしている。

スープは角が無く円やかでしっかりと旨味がある。

大変美味しいスープです。

 

茹で加減がちょうど好みで美味しい。

また、スルスルと食べやすい。

旨いです☆

 

美味しい塩スープ、と美味しい麺に大満足でした。

シンプルな塩ラーメンなので最後まで飽きずに完食です。

オススメの塩ラーメンですよ。

 

 

 

鈴木食堂

福島県白河市道場小路71-32

0248‐22‐8721

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする