雪もなくこんな穏やかな年末は、だいぶ昔にあったかな。社会人になった頃、師走に雪が積もらず スパイクタイヤのホコリで札幌の空が曇ってた昔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ab/c597e5d19af9b9530ba1f64ab3fac3cb.jpg?1577766418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/54/43c24479d682e3fcd781d4a6dc0b8b18.jpg?1577766618)
クリスマスの次の日、少し積もりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/93/4abacf3656e1182f48e969ee09c8822e.jpg?1577767136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/66/f87ea849edb2ccbf80029a9ee0461faf.jpg?1577766903)
合間に観られたのはコレだけ。百貨店のショーウィンドウみたいなライラックギャラリー。綺麗な色の潤った森。森が昆布を育てるそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7f/6bda6a54d919376cc39d687c0237b70c.jpg?1577767309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/34/cfc5e381bc4f8729de28a7faea5e2126.jpg?1577767309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/57820fdb0309289ad694aae03eabfa5f.jpg?1577767440)
なかなか座って眺めてる暇人じゃないので、タイミングよくみられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/53/4da2cf6fbbb86b0e0e54253fca8e11bd.jpg?1577767653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/76/9c481b95256f161343eb7b83dce711b0.jpg?1577767770)
色彩と音、言葉で反応するらしいとか…⁈![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/1c36276bd597e2181759b35d164776cc.jpg?1577767931)
前のめりで見てるーーとんがってるのがキーリーらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/0855e429404f6e04851fcfbf71124fb3.jpg?1577768004)
そういえば、ミュシャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/80/ef60c3efd6b1d42fd72a4b708ff672af.jpg?1577768162)
たしかに女子好み、ウチらもハマって、版画でパクってました。これも、玄関でホコリ被ってるドライポイント。岡部先生に丁寧にふき取るようゆわれたけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/10/fe2f839ad63b438808b6280c8353faf8.jpg?1577768357)
内地から帰省した友達からの頂きもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f4/1fa399670833a289b891273ecdf7c47e.jpg?1577768548)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/be/e4c2cfcf92012874fa5b862a75a42655.jpg?1577768639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ab/c597e5d19af9b9530ba1f64ab3fac3cb.jpg?1577766418)
庭に野鳥のくる暮らし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/54/43c24479d682e3fcd781d4a6dc0b8b18.jpg?1577766618)
クリスマスの次の日、少し積もりました。
大通公園は、雪まつりの準備も始まって師走感に追われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/93/4abacf3656e1182f48e969ee09c8822e.jpg?1577767136)
年末は、たまの主婦らしいやる事、百貨店で御使い物などの購入、お届け、手配…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/66/f87ea849edb2ccbf80029a9ee0461faf.jpg?1577766903)
合間に観られたのはコレだけ。百貨店のショーウィンドウみたいなライラックギャラリー。綺麗な色の潤った森。森が昆布を育てるそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7f/6bda6a54d919376cc39d687c0237b70c.jpg?1577767309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/34/cfc5e381bc4f8729de28a7faea5e2126.jpg?1577767309)
庭の木の虫を探したり、ヒマワリの種とりんごなど果物に誘われてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/57820fdb0309289ad694aae03eabfa5f.jpg?1577767440)
なかなか座って眺めてる暇人じゃないので、タイミングよくみられない。
他にもいろいろ鳥くるけど、愛読の道新野鳥の本が見当たらず判明できない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/53/4da2cf6fbbb86b0e0e54253fca8e11bd.jpg?1577767653)
クリスマスには、サンタさんに絵本をもらってた。大人になっても絵本は、コレクション。
久しぶりな本屋で孫にも、セレクト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/76/9c481b95256f161343eb7b83dce711b0.jpg?1577767770)
色彩と音、言葉で反応するらしいとか…⁈
東大で研究実験されたらしいので、確かかな。言葉わかるようになったら、確認したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/1c36276bd597e2181759b35d164776cc.jpg?1577767931)
前のめりで見てるーーとんがってるのがキーリーらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/0855e429404f6e04851fcfbf71124fb3.jpg?1577768004)
そういえば、ミュシャ。
ウチらの時代は、ミュッシャーって言ってたはずのが、いつからみんなのミュシャになったの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/80/ef60c3efd6b1d42fd72a4b708ff672af.jpg?1577768162)
たしかに女子好み、ウチらもハマって、版画でパクってました。これも、玄関でホコリ被ってるドライポイント。岡部先生に丁寧にふき取るようゆわれたけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/10/fe2f839ad63b438808b6280c8353faf8.jpg?1577768357)
内地から帰省した友達からの頂きもの。
サイズかわいいパッケージに三個入り。
やっぱり美味しい白い恋人。
自分では買わないけど。
そして、山登りしないのにアルプホルンをやってるそうで、北海道にもある事を知る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f4/1fa399670833a289b891273ecdf7c47e.jpg?1577768548)
ゆく年は、忙しくも充実アレコレ満載な良い年でした。
新年もバタバタ充満したおもしろい年にしたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/be/e4c2cfcf92012874fa5b862a75a42655.jpg?1577768639)
それにしても、早く白い景色に包まれたい。