白うさばらし

日々の出来事、陶芸制作のご紹介や展示のご案内。
つくる、たべる、みる、あそぶ、うさばらし。

平成最後の〜の平静

2019-04-30 10:55:49 | 日記
世の中は、平成最後の記念すべきイベント、新元号まつり。でも、自分は平静に目の前の事やる。
ゴールデンウィークも休みなく自営業主は、やる事山盛りです。自分で出展を決めたのだから、作って焼く 準備するのは当然の作業でカレンダー通りに休めない、休まないのがフリーランスの心構え。広告業で死ぬほど頑張ってた若い頃の底力もあるし。

赤レンガの道庁は、桜も開花🌸🌸🌸

日曜は、その赤レンガ広場下 地下の地下歩行空間チ・カ・ホで出展してました。little brancheさんと最近ベテランのshikunuくん、初handの李王ちゃんとシェア出展。

チカホは、注文お渡しと新しいお客様との出会いに月に一度は出展してます。今月は、毎週の参加で、モノヴィレッジに、次の週創世スクエアと続いてしまいましたが。。。
今回、最近人気のハリネズミ皿を求めて朝からハリネズミ飼いのお客様。知り合い作家さまのご紹介で、画像みてて来てくれました。そんな時代。


オーダーお渡しは、知り合いの初孫さんに百日祝いのベビー飯碗。

印象に残ったお買い上げ…
安定のシロクマの皿は、欧米人三人組チョイス。

カエル収集されてる方は、シブいカエル豆皿🐸

高校同期kuboちゃんは、白猫皿と焼締の香炉…趣味がイイ

母の日に猫スキママにと、迷って考えて…やはり押しの猫しっぽマグ🐱ご自分にもシロクマザッブ〜んの鉢、うさカップ🐰

素敵なマダムもじっくり考慮されて、大きな猫楕円鉢と海と空の間韃靼海峡の蝶🦋ぐい呑

イタリアンベリーのオーナーさんにもたくさんお買い上げ頂きました

時間中、ぬけて今日最終日の同期のYさんIさんの展示を観てきました。道新の記事で知って、函館在住なので久しぶりにみた絵はその人らしいままでうれしい。
Iさんの絵は、犯人逮捕の似顔絵班なので味あり、特徴もつかんでる。

大通美術館も同期の講師mikaさんのグループ展でした。


帰ってきて、ビールとツマミながら 速攻釉掛け作業→どんどん窯詰め

あと、一段!!というとこで、急遽究極の選択、、、予約してたバンガローのキャンセルあるから行かない?とのお誘い!!!

うわわー平成またぎの令和にキャンプ&焼肉✳︎
行くでしょーそりゃ、なんとしても、なんとかする自分。
朝まで頑張って、やはり平成最後に冷静ではいられない おだって令和をお迎えいたします近所の本郷商店街、桜今年は開花早いです。
再来週のさくらまつりは、八重桜が満開かな🌸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素焼ヤキヤキ山盛り

2019-04-25 22:09:50 | 日記
朝から素焼窯出し。本日は、一日中教室、雪も解けて駐車問題も解けました。

最近、知り合った毛筆アートのBRUSHさんなんと、下から逆さで文字書いて行くのには ビックリ!


21日のチカホ

ライブドローイング やまメさんクレヨンの下塗り後、アクリル白にシルバーなど入れて描いた龍

shikunu くん、布にペンで Tribal画

その他、お気に入り作家さん
百福堂さん、Akicoさん、Amiffeさん、やまメさん

ゴトウマキエさん、キムラン堂&ハニワさん、shikunuくん、kenonさん


今週末、28日もチカホです。
本焼新作は間に合いそうもないです。
モノヴィレッジに新作投入です。


たまに雨も降るけど気候は春の訪れ。円山あたり。アスファルトからタンポポ。桜も開花してました。

どんなに雪が積もっても、いつか消えて 春はやってくる。
亡き母と先日遅れて逝った姉と三姉妹で、雲の上から きっと桜をみている。
どんなに忙しくてもやれば終わる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまから5月もイベント次々

2019-04-18 23:07:06 | 日記
あれから赤土で25キロ作りました。一個1キロのモノもあるので、はかどりました。
乾燥したら、どんどん窯詰めしていきます。
次は黒土で花器や香炉を作ってます。明日から底削り。粘土の筒状のものシッタを作って、ひっくり返して底に高台を掘っていきます。
香炉は透かし彫りも入れるので、ちょうどいい乾燥具合になるように、ビニルをかけて調整してます。

寝ないでやっていながらも、陽気に誘われて街にも出かけてました。

らいらっくぎゃらりー ピウサさんのグループ展ハンドメイドでもレベル高い作家さんたち。


さいとうギャラリー さとうさん個展飼猫ちゃんモデルの可愛い雰囲気💕イラスト


スカイホール外山さん個展Vの文字からふる。テレピン油をおいた絵を立てて、自然に流れる跡が緑の部分。楽しそう。
岡部先生もドロでやってたなぁ。



某会合で美味しい宴ウニ、イクラおにぎりはお通し
上は、牡蠣を柿の種で唐揚げ。下は ポテトサラダ。
器もチェック。最近、豆皿ブーム。あんなに食べてたのに生牡蠣、やはり産後から受け付けない体質になってしまった。
狸小路3丁目に最近できた、でべそという車の飲食店。店舗を構えなくても、出店できるせいか若い店主さんが多い。話題のチーズ入ったのびるやつ。

最近の頂き物
朝から並んで人気の苺大福。弟から。最近、電話予約できるらしい。
久しぶりの温泉まんじゅう♨️さしいれ
生徒さんから無農薬蜜柑で作ったオレンジピール🍊フランセス教会の和三盆菓子。洋菓子でないところがミソ。

5月、モノヴィレとツルカベ で浮かれてましたが
もう一つ展示ありました。青森から本物コケシが山ほど来る楽しいイベント。コケシの花瓶やお皿も早めに作って送らないと。今年は遊びにいけるかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクサク作陶 春の楽しみもうすぐ

2019-04-10 22:35:10 | 日記
今月もずーっと作ってます。寒さもゆるみ 水や粘土を触り続けてもしゃっこくない…冷たくない。
朝晩は、ストーブ点けてますが。ひとまずできたのは 半磁器と白土のご注文分、猫モノ、モノヴィレ分 25キロほど。今回は、絵柄の決めたモノは白化粧も合間にやってしまい、すでに窯入りしてます。

明日からは、赤土で猫モノ、白化粧系小物、モノヴィレ分、ナマラコケシ用、ツルカベ用を作ります。あと、25キロは作りたい。

自分は、粘土のキレイ順に作ります。半磁器土は、超キレイ粘土系で 他の土や釉薬の色が よごれになります。一応気を遣い、掃除してキレイな台で作らなくてはならない。本磁器で作ってた時は、埃もホコリもはいて拭いて、神経質な神聖な台をスタンバイしてから。もう、半分磁器と陶土になるとそれほど気にしない。
白土→赤土→黒土と台もロクロもだんだん汚れても掃除が楽。
手抜きなだけ?じゃなく効率よく多産したいから。


先週、隙間で見に行った
後輩 葛西さんの個展 アートスペース6月28日まで日本画で日常の些細な視点がおもしろい。

由香さんのお部屋には、小さな虫がよく遊びに来てたらしい。ハエ、アリ、テント虫、楽しそう。

小西木材 小西さんの東急百貨店


Jamais Vu Cuir 佐藤さん 東急百貨店

おふたりと、5月にツルカフェさんのツルカベギャラリーでご一緒展示します。


市民ギャラリー、案外大好き墨象展天井から会場いっぱいに展示された書を観ると気分スッキリする。
一般家庭で飾れないのはザンネン


樋口さんは、近所の薬屋さんで看板も自筆。ぢのカンバンあり。


今日、やっとモノヴィレッジの出店マニュアルが届きました。
サッポロドームで1800作家、パン屋さんでにぎわいます。出るのも見るのも楽しみです。
ブースは137.138白うさぎのなかま

まず、このためにたくさん作ってます。
4月これからチカホを2回やって、素焼したら釉掛けして、連休中に焼いて値付け。きっと合間にコケシも作って、ツルカベ のオシャレ作品も考えなきゃ…
世の中、超大型連休らしいですが、遊びに行かず連休最終日にドームで楽しみます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四月の出展のご案内

2019-04-02 23:02:05 | 日記
四月二日。今日も、雪がチラホラ降りました。日中には、消えてしまったけど、夜また白くなってます。寒いってこと。


それでも、四月。新しい気持ちで大量作陶中。いや、変わらず惰性で作るしかない、、本音。


☆今月はチカホ2イベントのみの出展です。

4月21日日曜日 チカホ北三条広場 出展



アート的作家さんも多く、ライブドローイングされてます。いさちさん、やまメさん、ゴトウマキエさんとか。

となりのトライバル画 shikunuくんのサポートもしてます。


4月28日日曜日のみ チカホ北三条広場 出展


まだ、ブース表でてませんが、同じあたりかな。
予定では、素焼後。釉薬かけおわってたら、窯出し作品並ぶはず。動物の豆皿、白化粧したのをたくさん作ってる。こうしておくと、素焼に下描きして、撥水剤で描くより楽、早い気がする。しかし、白場に色をのせたくなり 結局は工程は増える。


昨日、1日 新元号でなんだかもうお腹いっぱい もういいかんじ。
あの書は、かんじよかったけど。令は、縦の中心が少しずれてる方がスキ。
最近は請求書も領収書も西暦で書く。
でも、生年月日は昭和で答える。西暦でいうより、歳を ごまかせそうな気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする