体調不良でなかなか作る気にならないまま…4月になり、弱りながらも焦り😣モリモリ作りまくりました。
今回は、セラミックセンターの企画作品もあり、ちょっと大作でアイデアグッズがテーマ。
ネタバレですが、野幌まで交通不便で観覧料もありで行けない方のために公開(^_^;)自分のだけ。
江別はレンガ工場もある街で、館内には レンガだらけ。
ラフスケッチも提出。これは、まだ粘土乾燥中、素焼きの前の段階でギリギリ提出。本焼で収縮するサイズを予想して記入(^_^;)
本焼できて、使用例を撮影して記入。
このキッチン用品のスタンドも
こんな風に、身のまわりによく使うもの入れるものぐさセット。
立ててもおける、本。
表紙をめくると、大事な秘密のモノ入れたい。
ブックエンドの花びん。水入れると、結構ウエイトの安定感。
普通に平皿ですが…
裏返すと、鍋敷きになって、
裏に絵も描いたので、使わない時は壁に掛けて楽しめる。定番作品。
これは、箸やスプーンなどカトラリースタンド。
これも定番(^_^;)
他にも いつものかんじも何個が展示して来ました。ふつうじゃなくて楽しめる作品を目指してるので、アイデア乏しいですが、ありえないモノ陶土で作るのは楽しいです。
みなさんの出展作品も とても素敵な作品並んでいました。最終日ギリギリの搬入で お先に観ちゃえました(^_^;)
いまだ、体調すぐれず…専門医に診てもらいクリスチャンの優しい先生の言葉に ひとまず納得。久しぶりに春の訪れを感じてみると…子どもが小さい頃は、行事に追われ長期休みや新学期でメリハリもついたけど、子どもも独立して、終わりの見えなかった親の介護も終わり、自分の時間365日もらえるようになって好きなことやれるけど、まだまだ時間に追われる暮らしをして…どうなりたいのか立ち止まる時期なのかもしれない。
キレイな新緑の訪れる頃には、すっきりしてるかな…身も心も、やはり還暦にはひとつのヤマあるようです。
まわりは、ハッピーリタイア‼️ゆうてるけど、もう半年後の予約して予定の展示や夏の楽しみドームはやらなきゃいけない。
今回は、セラミックセンターの企画作品もあり、ちょっと大作でアイデアグッズがテーマ。
ネタバレですが、野幌まで交通不便で観覧料もありで行けない方のために公開(^_^;)自分のだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0d/3aad62ec6278b9b2de7eee7266faae98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e3/06672bf39328bd195bb2be2df8bb5d5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7b/078955229437c5a39a0b25ca71ecf855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4f/b9adb89dc935410c79f6818aa0d2f35c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/48/189bb7ee97af8a8b2aecc22d0e39fa09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/9d3532efb85c1730e731de018c990452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7d/c10142bb84ec851d142e7de911fd54d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/2d8fc5adbceef394d22d8617de3b0f91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/ba9bfc20c3780eb5f57be596257f7918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/146ad9d58a6b7f6cceb378410780edfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/81/5fd3241a16bf3d6792f1fac0f40d58b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a8/d7711f71316d9cecdba85d47bf81bbc0.jpg)
これも定番(^_^;)
他にも いつものかんじも何個が展示して来ました。ふつうじゃなくて楽しめる作品を目指してるので、アイデア乏しいですが、ありえないモノ陶土で作るのは楽しいです。
みなさんの出展作品も とても素敵な作品並んでいました。最終日ギリギリの搬入で お先に観ちゃえました(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ef/a3db68450a3a90c0442f58296f171d38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/0dce706d14bc30ff30245557c94d1784.jpg)
まわりは、ハッピーリタイア‼️ゆうてるけど、もう半年後の予約して予定の展示や夏の楽しみドームはやらなきゃいけない。