
晴れの日は、雪解けがすすむけれど、ウチの周りは、なまら雪山。ザクザクで歩きにくい。
札駅北口は、新幹線の工事で通り抜けできないところもあって不便です。
2年前の3月のイベントが最後だったhand to heart の再開でした。
創世スクエア札幌文化芸術交流センターSCARTSモールで出店しました。

明るい自然光の差し込む開放的な空間、そして24時間換気システムも作動してるそう。

広々ブースに合同で参加しました。
実は、2組の作家が家族子どものコロナ感染の濃厚接触者で不参加になり、前日に急きょ1テーブル分の作家さんの作品を委託展示する事にしました。

久しぶりの対面販売は、距離はとりますが、やはり楽しい接客ゆったり時間です。
チカホのイベントや大きなイベントもそろそろ再開で、エントリーも始まりました。
2年間チカホに出なかったので、4月に参加できたら楽しみです。
そして、えべつやきもの市があればウレシイ。
創世スクエアのイルミネーションは、見納め。この日で最後だそうです。老朽化…
同じSCARTSコートで、素敵な展示もやってました。

イラストの真吏奈さん企画の3名の写真家との共作展示。ここの天井の高さをいかして、華やかでクールな面もあるイラストと映像の素敵な空間でした。
札幌市は、コロナ禍で再開するアートやステージの企画に半額の助成をしてくれてます。
新年度もまた予算がつくそうで、条件が合えば、イベントや新しい企画が実現するのでやる方も観る事もできれば楽しみです。
出展が続いて在庫が不足なので、新作も注文品も作らないとです。
次のテーマは、小さくて細かいので少し手の込んだ凝ったモノでも作ろうと…目も疲れ肩も凝りそうです。

さしいれもかわいいおいしい。
大きい文旦を頂きました。