![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/13/fca5d3626726469582c4d8ff4b872697.jpg?1654093727)
夏日もあり、爽やかな5月が過ぎ去り、気温も低く寒い6月になり、昨夜はストーブ点けてしまいました。
連休明けから山ほど作り、窯焼きの日々を乗り越え、つどーむでのハンドメイドマルシェも無事終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e8/3c8ce9651765b977d1c3a7b2de50443c.jpg?1654093953)
札幌ドームよりは小規模ですが、2日で一千ブースでたくさんの来客でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/60/eefd8eef6d04f27f89b07f32f4195f6b.jpg?1654094052)
飲食もスタンドで、ノーマスクできました。
札幌初開催、来年も開催されるといいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/20617bd9fca27147d9a3094486b0c4ab.jpg?1654094261)
そしてこちらも北海道で初開催の猫フェス。
全国から47作家の出展で賑わいました。道外作家さんは、レベルも物量もスゴイし売上もケタちがいな人気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4b/65dfe213da9b84bbc935dac7b8881d8d.jpg?1654094442)
全国の催事を周り、猫も飼って、作品作り…ちょっと次元の違いも感じる刺激的な一週間。関西方面のバイタリティも目の当たりに。テンポが違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/3c4d6b3de9f94539654d8eb7d7a11c02.jpg?1654094619)
絵には可愛さ猫愛、個性的な表現を感じます。雑貨グッズにもその人なりの特徴的な何かキラキラ持ってます。ギラギラか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9f/15d6cd48a78605a1e0d9ca81e15f0a2b.jpg?1654094821)
それでも、自分も売約済みたくさんいただき、ちょっと変な汗かきました。
中国人バイヤーに気に入られて…
時間をかけて作ったものをバンバン狩られるスピード感にドキドキです。
こちらも来年も開催できるといいですが。
大丸百貨店搬出して、次の日にはPARCO搬入でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/11/bde96d7148592983311ab51870394aad.jpg?1654095052)
今日1日から札幌パルコでワンダフルライフ、去年に続き参加してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8c/4665a92456b6d37869a3b83aa0987841.jpg?1654095206)
本日初日、店頭に少しおりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/68/8e97368ab5c0e4d51bfbf9fdedcf84ff.jpg?1654095284)
動物テーマなので、かわいいたのしい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d5/b2f5b3e6a6804a5f945d63e8c6acd3b5.jpg?1654095325)
思ったより絵の作家少なく、ハンドメイド系。陶芸は、知り合いの三人。価格安くてお買い得。こちらも猫作品多めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fc/6b42f33a56a70967b6b564ac0be430eb.jpg?1654095527)
ゆったり空間で安心してじっくり見られます。
大丸のぎっしりざわざわに比べて。
客層も作家も若くオシャレな展示。
テレビ北海道が主催なので、テレビCMにもなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/5a0c7496745546110c9f4efe49345ac1.jpg?1654095754)
snsも動画配信もされて、なるほど客層若いはずです。
開催中も局アナの配信で、作品紹介されます。
新しいイベントは、媒体をうまく使い告知も宣伝もされての集客が大事と思いました。
PARCOは、委託なので不在ですが作品管理に時々のぞきに行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/42/10d1b54deac61b23b20d614bb43ee897.jpg?1654096496)
次の土土カフェギャラリー展示にまた、焼きます♪
ちょっとこのままいくと、江別やきもの市が不安になるペースです。もっともっと作らないと。