shiwori + photo  ~ trip ・ travel ・ tour ~

旅行+写真+食べ物=至福の時。旅先で出会った【風景】、新生児のモノクロ写真【ニューボーンフォト】等をご紹介

To take photo. 写真を撮ること。

2009-12-14 | Weblog
面白くて仕方ない
楽しくて仕方ない

そんな感じ。


いま、写真と関わっているときが最高に楽しく感じる。
それは前からだけど、前にも増して・・・といった感じだ。


自分が感じ取ったこと、自分が表現したいことが
『写真』というツールを使って自由に表すことができる。

しかもそれが人にも伝わっていく。


自分はただ思ったように、ただ感じたように撮っているだけ・・・

なのに
そこにいなかった人たちがそれを見て
「そこで見ているようだ」
と言ってくれる。

そこに一緒にいた人が
「こんな風に撮っていたんだ」
と感動してくれる。


夢中で撮ったものに
自分だけでなく周りの人も喜んでくれるなんて素晴らしいこと。

『写真』で繋がっていくことに、『写真』の不思議さと面白さと力を感じる。


もし『写真』と出会わなかったら
今知り合っている人とは知り合えなかったかもしれない。
そう考えるととても怖い。
それほどに私は『写真』でたくさんの人と出会えて繋がっているから・・・


“伝わる”写真。

これを大事に、
これからも写真をたくさん撮っていこうと思っています。

HP準備中☆  I am preparing own HP now.

2009-10-14 | Weblog

HPデザインというのは
なかなか難しく
そして
なかなか楽しい・・・

現在、専用HPの準備にとりかかっていますっ

3年目を迎えたこのフォトブログも
だいぶ写真が溜まり、

『旅写真ブログ』

という本来の内容から、ちょっと路線を外してみた写真も入ってしまって
今はなんだかよくわからないフォトブログになってしまったんですが
それでもそんな写真を楽しみに見に来てくださる方々がたくさんいて
本当に感謝していますありがとうございます


ホントはホントは!旅写真がメイン!なんですが、
途中からバンド写真がで~の、マタニティフォト・ベビーフォトがで~の
(でもどれもオススメなのですが)、
次の旅まではまた期間が開きそうなので
今しばらく他の写真でお楽しみください


   ※このブログ内の(+載せていない)写真(Sports写真も始めました♪)を
    新たに別のブログにまとめたので、
    そちらもぜひご覧ください
    http://shiworims.jugem.jp 【このブログでブックマークしてあります】


それにしても
甥っ子がかわいくてなりません
ついつい枚数が多くなってしまう~~~
このフォトブログにもしょっちゅう出演…

叔母バカ。ということでお許しください

やっぱり子どもは可愛いし面白いから仕方ないのです(笑)

夏の記録 One of my works on summer

2009-10-06 | Weblog

いつアップされるんだろう~

と楽しみにしていたのに
そのうちにすっかり忘れていました

だけど、
最初に見た時は
思っていた以上に感動
やはり形になるとまた違って見えてきます

あのときの撮影。子ども達の表情。
思い出すなぁ♪

私も子ども達と一緒にたくさん楽しみました

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/csr/ForTheNextGeneration/contentslist/ssp/report006.html

またこういう写真を撮る機会があったらいいな


I was requested to take the photograph in work
in the summer of this year.
It was photo of Sony's workshop for children.

When I looked at HP, I was very impressed!!

I recalled children's many expressions.
It was very interesting and funny.
I am thinking that I could do wonderful work at that time.

暑中見舞い

2009-07-14 | Weblog

今日から梅雨明け
ということで、本格的な夏がやってきましたね。

桜が咲くと、“春”を感じ、
蝉の声が聞こえてくると、“夏”を感じ、
落ち葉を踏むと、“秋”を感じ、
冷たい風が通り過ぎると、“冬”を感じる。

日本人にとってはきっと当たり前なこと。
だけど、日常のちょっとした変化で四季を感じられるのってとてもステキなことですよね。

そんな季節の流れに乗りながら、時折、弱い自分がひょっこりと顔を出してくる。
不安になったり、自信が揺らいだり、自分を疑ってしまったり…困ったものです(^^;)

だけど、そんなときはいつも、自分の弱~い気持ちを打破する『何か』が起こる。

それは友人や家族の励ましだったり、
私を応援してくれる人のふとした行動だったり、
偶然知り合った人の何気ない誘いが次に繋がったり・・・。

とても不思議ですが、とても有難いです。


毎日、同じ日がないように
私も日々成長して、魅力的に変化して、そして何よりも、
そんな自分の周りにいる人たちに、少しずつでも何かを返していけたらいいなぁと思っています。

夏の暑さに負けないように私も熱く頑張ってまいりますので、
これからもどうぞよろしくお願いいたします!!!!!
そして、皆様もどうかお体に気をつけて
 
(※P.S 最近は叔母バカから甥っ子ばかり載せてしまっていましたが(笑)、
来月はまた旅写真を載せる予定ですので、また遊びにいらしてくださいね♪)


Japan's rainy season had finished today.
Real summer started.

When the cherry blossom bloomed, we feel the spring.
When cicada's voice heard, we feel the summer.
When stepped on the fallen leaf, we feel the fall.
And,when passed cold winds, we feel the winter.

I think that it is natural for the Japanese.
However,it is wonderful that we can feel four seasons by a little difference.

In the flow of such a season,I sometimes weaken the mind.
I become uneasy, I am not confident,and I suspected mine...etc. :'-(
I am embarrassed myself. hahaha :'-D

But when such state,'something' that breaks down my weak feelings happens.

For example,
My family and my friends' encouragement,
casual action of the person who assists in me,
casual invitation of the person who got acquainted by chance is connected next...etc.

I appreciated very much.

Every day is not the same day. Like such a things,
also I'd like to grow up every day and to change attractively.
And, I want to return 'Something' to such people oppositely.

I will do my best!!

(P.S Recently, I put many nephew's photos because my nephew is pretty!
However, I will put some photo of travel next month.Please look into my website.)

ブログ納め  The last comment of 2008.

2008-12-31 | Weblog


2008年は、
本当にたくさんの出会いがありました。

それはどれも私にたくさんの刺激を与えてくれて
写真にもすごく良い影響を与えてくれました。


これまでチャレンジしてこなかった分野に挑んでみて
自分はもっとできるかもしれない、と自信が出てきた。


その自信を揺るがないものにしてくれたのは
自分ではなく、
周りの方々の温かい声の数々。

その一つ一つの声をいただく度に、
私の心は強くなっていきました。


今年は、たくさんの方々に
私の写真を喜んでいただき、褒めていただき、
本当に嬉しかったです。

ありがとうございました。


来年は、更新頻度が低くなってしまうかもしれませんが、
合間を見てアップしていくつもりなので、
また遊びに来ていただけると嬉しいです。


それでは皆さん
よいお年をお迎えください!!



2008 year
There were really a lot of meeting.

It gave me a lot of stimulation and good influence on the photograph.

In the field challenged for the first time,
Confidence that I can be likely to do more happened.
And,
Confidence did not move by many of warm voices of not I but people.

My mind has strengthened every time the individual voice is gotten.

This year,
My photos were pleased and praised to a lot of people.
I was really glad !!

I appreciate it. Thank you so much.


The update frequency might lower next year.
However, I will put on photo when I have time.
So, please come again next year!


For all people.
I wish you a happy new year.

いい波がきている気がする

2008-04-28 | Weblog

今年に入ってから、
いや去年からもあったにはあったけど、

今年からグッと
最近からググッと

新たな人間関係、新たな出来事が一気に広がってきている気がする・・・


自分が今までやりたいと思っていたこと、
こうなるといいなと思っていることが
不思議と現実化してる。


去年はその反対といってもいいくらい
色々な壁があった時期で、悶々と悩んでいましたが

パッと開けてきた


そんな気配を感じています。


誰か憑いてるのかな(笑)




この波に乗って、
今までうまくいかなかったことがうまくいくといいな


アクセス回数、一気にアップ!

2008-04-14 | Weblog
昨日私のフォトログを観に来てくださった方、
ありがとうございます


一気に訪問者数が増えててビックリしました

やっぱり みんな
サクラが好きなのかな


あのなんとも言えない淡いピンク・・・

癒されますよね


もう桜の花もだいぶ散ってますから、
都内で満開の桜を見れる所も少なくなってきていることと思います。


緑になっていくにつれて
爽やかで清清しい季節が近づいてくる。

それも楽しみですが、
それまでの間はこの桜の写真を見て、
春のほわーんとした雰囲気に浸っていようっと


写真 掲載枚数100越え? 

2008-04-07 | Weblog
ふと思い立って始めたこの(自己満)ブログ、
((写真ばっかり載せているので、正しくは“フォトブログ”ですが))


気づいたら、知らない間に掲載写真が3ケタまで増えていました
この前の『中欧4カ国』でかなり載せたのもあったので一気に増量・・・。


アメリカ、オーストラリア、ヨーロッパ、アジア・・・
これまでいろいろなところを旅し、撮影してきて、このブログにも載せているのですが、
見返すたび、思い出や情景が蘇って現実逃避します (←だめだろ
そして、こんなに続けられるとは思っていなかったので、
このブログに愛着がでてきました

これからもジャンジャン載せていきたいと思っています


しかし、ど~うもまとまりに欠けているのは
カテゴリー分けができていないから?!
(・・・でも、何度やっても設定の仕方が分からない

なので、過去の写真を見るには
ひたすら「前ページ」か「BACK NUMBER」を押していただくしかない・・・です(今のところ;)
ごめんなさい

良ろしければ過去の写真 (特に海外、というか海外が多いのですが)
も、ぜひぜひご覧になってくださいね



ありがとうございます! Thank you !

2008-01-24 | Weblog
うれしいことに
訪問者数、
最高記録出ました

ってスゴイ人気のブログとは比べ物にならないけど・・・。

興味を持って見に来てくれた人がたくさんいるっていうのは
うれしいし有難いですね。
たとえそれが誰か分からなくても。

写真展をやるお金も、気力も、実力もままならない私ですが、
WEB上だけど、写真展を開けたような気分がしてうれしいです

引き続き
中欧の写真をジャンジャン載せていきますので
ぜひまた見に来てくださいね

待ってます