shiwori + photo  ~ trip ・ travel ・ tour ~

旅行+写真+食べ物=至福の時。旅先で出会った【風景】、新生児のモノクロ写真【ニューボーンフォト】等をご紹介

今年もありがとうございました☆

2010-12-31 | Weblog



たくさんのご家庭におじゃまし、
ご家族の笑顔や喜びの声をたくさんいただいてきた
2010年

幸せなことに
どの方にも喜んでいただけて
どの方にも私の写真を大切にしていただけました。



“自分の写真”って何なのか、
“自分にしか撮れない写真”ってどこにあるのか、と
迷い、模索し続けていた過去もありましたが、

「私はこんな写真を撮っています」「こんな風に喜んでもらえているのが嬉しいんだ!」
と自信を持って伝えられるようになったのは

周りの方々のおかげだと
心から思います。


いろんなフォトグラファーが存在するなかで私に撮影を依頼してくれたママやパパ、
そして
いつも理解し協力してくれる兄姉、家族。

一番近くでいろいろなことを教えてくれている大好きな甥っ子(1歳7カ月)や
新たに加わった姪っ子(生後1カ月)にも力をもらって、
今年は本当に良い年になりました。


来年はもっと多くの人に
私の写真を喜んでもらえることを願って…


2010年12月31日





2010 Newborn photos by Shiwori photography


Baby Photograph ベイビーフォト 203

2010-12-31 | ニューボーンフォト Newborn Photographs






私の写真をたまたまサイトで見て

「赤ちゃんかわいい!小さい!」

と、感動して惚れ込んでくれたというママ。


「新生児の本当に小さいといわれる期間は、あっという間で、実際に友人もそう言っているので、
ぜひその姿を残したかった。
写真の赤ちゃんやパパ・ママのごく自然な姿が素敵でした」



…なんておっしゃっていただき、
こちらこそ本当に感動しました。



写真を通してこんな出会いができること。

心から嬉しく思います。


Baby Photograph ベイビーフォト 201

2010-12-31 | ニューボーンフォト Newborn Photographs







【ニューボーンフォト】を撮ってきました。

今回は、ニューボーンとベビーのちょうど境目…!?生後1カ月の赤ちゃん。

うむむ どっちだろう…と赤ちゃんを拝見して少し迷ってしまったのですが
(※ニューボーンのおすすめの撮影期間は生後数日~3週間くらい、ベビーフォトは生後1カ月くらいからと考えています)

肌のかさかさなところを発見!

このかさかさは、新生児のほとんどに見受けられ、
生後約1カ月ころを過ぎると知らない間につるつるになっている…
という、新生児独特の不思議な“しるし”!
(なので、このかさかさ現象がもう終わっていたり、目も肌もぱっちりぷっくりしていたら【ベビーフォト】としています♪)



赤ちゃん1人1人、産まれてきたときの大きさや体重も違うし
成長の流れも個人差があるのが当たり前☆

だから、私も
どんな赤ちゃんに会えるのか、毎回とても楽しみにしています。

もちろん、パパ・ママも!です♪



今回のご夫婦もわが子にメロっメロっ!
当日も、みなさんお揃いの“ピンク”の服でまとめていて
(偶然だったとのことでしたが^^)
素敵だな~と思いました。



Baby Photograph ベイビーフォト 197

2010-12-27 | ニューボーンフォト Newborn Photographs

 






足の裏に名前を書かれる機会っていうのも
以後の人生、そうないでしょうね^^

大人になればくすぐったくなって、
文字もグチャグチャになりそうです 笑


There is name on back of the foot.

 

【モノクロ写真で撮るニューボーンフォト(新生児写真)をご自宅や病室で撮ってみませんか?
ご興味のある方は http://shiworiphoto.com をご覧ください】