お盆が一段落
夕方の風は心なしか秋の風です
和尚が小僧の頃、新潟のお盆行事は
1日夕方の勤行に始まって
→本堂の施架壇でお経をあげた後、
墓地でお経を唱えながら水の子(ナスとキュウリを賽の目に切り洗米を混ぜた供物)をお供えして廻りました
つまり、
1日からお盆が始まり
16日朝の棚経(檀家さんへのお参り)で一段落
24日の地蔵盆を行じて、お盆が終わるというものでした・・・
此処、祥福寺では
七月盆の方もおられるため現在は7月13日からお盆モードに入り
今日16日朝のお墓の片づけで一段落です
目下、しばしの放電状態です