流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

おめざ

2018年06月28日 | 日記
おはようございます

日の出前

空の青
雲の模様が

梅雨と 
夏との
せめぎあいを
感じさせる朝です

   

5時前なのに
蒸し蒸しとして

身体が
シャキッと
目覚めぬ朝に 
格好のお目覚は・・・

   

おたふく豆です
※讃岐名物しょうゆ豆ではありません、恐縮です(^^;)

風味?
大きさ?

なぜかは
知らねど

おかずで良し
おやつで好し

ときおり
ふと 思い出しては
食べたくなるのが おたふく豆

きょうの天気は
最高気温33度
くもり 時々 晴れ 
所により 昼過ぎから雨

孫悟空の
仙豆ほどの
効果は ないものの

この 二粒を
ちょいと 食べて

蒸し暑くなりそうだけど 頑張るとするか! 

Have a good day ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする