流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

上島町

2013年05月16日 | 日記
きょうは
愛媛県 上島町まで

初夏の 上島町は
瀬戸内の島の 雰囲気満点でした



曹洞宗
四国管区では 青年僧侶が中心となって
今夏も ここ上島町に 福島のこどもたちを 招待する計画を練っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エックス攻撃

2013年05月15日 | 日記
なんて言うと
若い人は 知る由もないことでしょう
往年の スポ根バレーボールドラマ「サインはV」の 大技です


夕方
寺に戻って 
今日も 良い天気だったなあ と 空を見上げたら

ふた筋の 飛行機雲が
きれいに 交叉していて 思わず 「エックス攻撃!」




バタバタと 過ごす日ほど
こんなふうな どうでも良いことを 楽しまないとね

明日も 元気で (^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仰ぎ見れば

2013年05月14日 | 日記
今日も
暑い 一日でしたね

紫外線がふりそそぐ中
今日は 一日 東へ 西へ

寺に戻る 坂道を前に 仰ぎ見れば 月



急に 暑くなりました

暑さに負けず
明日も 頑張りましょう (^_^)v
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセアカシヤ

2013年05月13日 | 日記
拙寺裏山の
ニセアカシヤは
もうすでに 盛りを過ぎましたが

満開の頃
晴れた日の夕方 風が無い時などは
あの独特の 甘い香りが 境内一杯に拡がります

そんなニセアカシヤは

花が開く 手前くらいのときに 摘んで
天ぷらにすると 甘くて 実に美味しいんだそうです

へえ~ と 感心しつつ
車を走らせていたら ちょうど 食べ頃そうな ニセアカシアに遭遇



たぶん こんな感じの頃が
天ぷらにして 食すると 美味しいのかもしれません
 に撮っただけで 食べてないので あくまでも多分です (^_^;)


暑くなってきました
外に出る時は 紫外線対策を 忘れずに! 明日も笑顔で (^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸は日暮れて

2013年05月12日 | 日記
最近
ぜんまい仕掛けの
タイマーの調子が 悪くなってきて

以前
店頭で 同じ形のタイマーを見た
記憶を頼りに お店を探して 行って来ました

残念ながら
もう 取り扱いは していませんでしたが

お店の 外に広がる 瀬戸内海で
往年のヒット曲 「瀬戸の花嫁」 ばりの 光景に出会いました



逆光が まぶしくて 勘だけを頼りに
下手な鉄砲も 数打ちゃ当たる とばかりに

構図は
今一つながら なんとか 一枚だけがものになり ラッキー


明日も 元気で (^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする