おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。
朝
外に出ると
気持ち 涼やかで
カラリとした 空気
梅雨が
明けたんだなあと
実感する ひとときです
そして
もちろん
日が 高くなるにつれ
ああ 夏なんだなあ・・・という実感も
そんな
暑さにも めげず
ヤマゴボウが
濃紺の実を つけようと
粛々と 花を 咲かせています
今月は
月初めに
先輩の 訃報を
そして
昨晩
古老の 訃報を 受け取りました
人が 出会えば
離れるのが 定めとは 申すものの
やはり
別れを 迎えるのは 心寂しきもの
木陰に咲く 花の 向こうに
まぶしい程の 夏の日差しが 見えて
まるで 和尚の 心象風景の ようでした
高速道脇の
側道を 走っていたら
小さい
淡い紫色の 花たちが
風に 揺れながら 咲いていました
なんの花だろう?と 車を 停めて見たら
ハギの花 ですよね?
ハギといえば
漢字で 書くと
草カンムリに 秋
梅雨が明けて
いよいよ 夏本番かと 思えば
もう 秋の花が
秋への 露払いを しています
こうやって
季節は
少しずつ 少しずつ 移ろっていくのですね
先週の
ウェザーニュースでは
今夏の 梅雨明けは
25日頃か?と 言っていましたが
予想以上に
太平洋高気圧が 頑張ったようですね
きょう 一気に
九州から 東海にかけて
梅雨明けしたとみられる という
梅雨明け宣言?が 発表されました
梅雨特有の
あの ジメッとした 蒸し暑さから
夏本番
ジリジリとした 猛暑酷暑の 出番です
が
暑さなんて どこ吹く風と
草刈りが すんで
せいせいした 田んぼの畔で
ひょうひょうと 風に揺られて 咲く花も いて
きょうは
白鳥の お寺さまへ
年中行事の お手伝いに
高速を 下りて
地道を 走っていたら
道路脇に ねむの木を 発見
最近
車を 走らせていると
よく 目には していたのですが
なかなか
車を 停められる 状況ではなく
ようやく
手ごろな 場所に 生えている
ねむの木に 出会うことが 出来ました
往きは
時間が 厳しかったため パスをして 帰りに
先ずは 俯瞰で
近寄って 見ると・・・
何十年ぶりかで
ねむの木の花を 間近で 見たのですが
ねむの木の花って
こんなに 鮮やかなピンクで
こんなに モシャモシャ というか
フサフサッ とした 花だったんですね