goo blog サービス終了のお知らせ 

流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

赤と青

2019年12月26日 | 日記
おはようございます

このところ
空模様が
   と

定期的に
変化しています

つい先日

雨粒と
仲良しだった
サンシュユの実たち

きのうは
お日さまと
青空がお友だち

   

ただ・・・

気になるのは
このサンシュユの実

こんなに赤く
こんなに丸々と
熟しているというのに

いっこうに
鳥が食べにやって来ません

鳥が
止まりづらい
枝ぶりなのか?

はたまた
美味しくないのか?

Have a good day ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ななつ星キラリ

2019年12月25日 | 日記
おはようございます

12月25日
イエスキリストの
生誕をお祝いする日

日の出前の空には
北斗七星が瞬いています

   

こんな
シンとした
静寂のひととき

星空を
眺めていると

この世界に
なんの苦しみも
なんの悲しみも
ないように感じてしまいます

でも
実際には

誰もが
それぞれに
さまざまな苦しみや
さまざまな悲しみを
抱えて生きています

この世界の
すべての人が
生きとし生けるもの皆が

安らかに
穏やかに
過ごせますように 

キリスト教徒で
あろうとなかろうと

そう祈らずには
いられぬほど静かな朝です

Have a good day ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏側だけですが

2019年12月24日 | 日記
おはようございます

香川県は
別名を「うどん県」

そしてそんな
うどん県香川では

蛇口をひねれば
うどんダシが出て来る

という説が
まことしやかに
流布されていますが

まんざら
嘘ではなく
セルフのうどん店では

蛇口をひねって
ダシを注ぐのが
珍しい光景でないことは
香川県民なら周知のこと

しかし
それだけでなく

香川県には
うどんタクシーも
走っているのです!!

とは言っても

タクシーの中で
うどんが食べられる
というわけではありません

かく申す 和尚も
見たことがあるような、無いような 

ところが
日曜日のこと
ご法事の帰り道
信号待ちでのこと

ん?
前の車の
あれはなんだ?
あの妙なエンブレム?は・・・

   

   

   

やっぱりそうだ!

筆記テスト
実技テスト
手打ちテストに合格した
うどんタクシードライバーが

讃岐うどんの
有名店から穴場店まで
お客さんのリクエストで
案内してくれるタクシーです

そのタクシーの
屋根に乗っかっているのが 

   

裏側だけで恐縮です
うどんツアー時限定の
シンボルマークらしいです

以上
うどんタクシー遭遇記でした

Have a good day ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友だち

2019年12月23日 | 日記
おはようございます

きのう
昼過ぎから
降り出した雨は

にわか雨と
思っていたら

暗くなるまで
降り続きました

おかげで

もうすっかり
葉っぱが落ちて

寂しい
思いをしていた
サンシュユの実は

雨粒の
友だちが
次々から次へと
やってきてくれて

それは
それは
楽しい時間

そして

よほど
嬉しかったのでしょう

明け方まで
話し相手に
なってくれた友だちには

とても素敵な
赤いコートを
羽織らせていました

   

本日の高松
日中は晴れ
朝晩は曇り
予想最高気温14℃

Have a good day ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安野光雅

2019年12月22日 | 日記
おはようございます

安野光雅
空想と風景
絵本原画の世界展は
今週末22日までです

と聞いて

和尚も慌てて
行ってきました 

   

初期の
絵本原画や

月刊紙の
表紙を飾った原画が

本人の
コメントと共に
展示してあって

とても
興味深い 
絵画展でした

が・・・

なにしろ
表題通り『絵本原画』

しかも

あの
エッシャーの
だまし絵のような作品群

じっくりと
見れば見るほど
読めば読むほど
眠くなってきて 

見終わって
外に出た時の空の
何と鮮やかだったことか 

   

最後まで
覚醒したまま
辿りつくには

2度足を運ぶか
寝だめをしていくか

いずれにしても

安野光雅展
本日が最終日です
興味のある方は是非!

Have a good day ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする