流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

夕陽

2021年11月10日 | 日記

おはようございます

 

きのう

午後4時過ぎ

新居浜からの帰路

休憩で立ち寄ったPAでのこと

 

東の空が

うっすらと茜色

 

とは言え

ブログには

今ひとつだなあと思いつつ

 

うしろをふりかえると

 

   

 

 

東の空を

染めていたのは

ほんのわずかな

雲間からの光なのでした

お日さまパワーおそるべし

 

Have a good day ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一雨一度

2021年11月09日 | 日記

おはようございます

 

夜の間

降っていた

雨は上がったものの

厚い雲に覆われた朝です

 

   

 

朝6時

厚い雲が

蓋をして

湿度と気温が

キープされて14℃

予想最高気温は19℃

あまり上がらないですね

 

秋の雨は一雨一度

 

この諺通り

これからひと雨ずつ

寒くなるという予報です

 

季節の変わり目

特に冬への変わり目は

風邪をひきやすくなります

うがい・手洗い・要マスク

あたたくしてお過ごしください

 

Have a good day ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この色が

2021年11月08日 | 日記

おはようございます

 

秋が深まり

いよいよ紅葉が

美しい時季になりますが

 

この花の

ツボミと葉っぱの縁も

いよいよ美しい時季です

 

   

 

そうです

シコンノボタンの

ツボミと葉っぱです

 

あの

濃紺の花も

美しいのですが

 

この

ツボミの茜色

そして

何と言っても

葉っぱの縁取り!

 

唯一無二の色合いです

 

Have a good day ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオン座

2021年11月07日 | 日記

おはようございます

 

朝6時前

外に出ると

 

西の空に

オリオン座が

瞬いていました

 

   

 

オリオンといえば

冬を代表する星座

 

そろそろ秋も

クライマックス

 

とりわけ

どこに行かずとも

ご近所を少し歩けば

きれいな紅葉に出会えるはず

 

Have a good day ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残っていた

2021年11月06日 | 日記

おはようございます

 

きょうも

静かな朝

遠くの雲が

お日さまを遮って

V字の影を作っています

 

   

 

気温は10℃

この時季らしい肌寒さです

 

を撮り終え

戻ろうとして

植木鉢のスダチに

取り残しの実 1個を発見

 

まだまだ

小さい株とはいえ

枝先の葉っぱにまぎれ

保護色になっていたようで

うっすら色づいたおかげで

見つけることができました

 

剪定鋏で

ポチッと

枝から切り離し

手に取ってみると

さすがに最後の1個

 

9月に

収穫する

青々とした実よりも

二回りほど大きく育っていました

 

   

 

さて

そのお味はといえば・・

 

青い実と違い

スダチ特有の

香りと酸味はどこへやら

 

脂の乗ったサンマより

白身のカマスにあうような

とてもマイルドなお味になっていました

 

スダチと

レモンは

収穫時期が大事なんだなあ・・

 

Have a good day ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする