おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。
おはようございます
朝
東の空が
きれいだったので
いそいそと
して
さて
ブログ更新だと
パソコンを開くと・・
え?
どうした?
どういうことだ?
なんとしても
Wi-Fiが繋がりません
何度
試しても
必殺電源落としも効果なし
これはもう
しょうがない
古い機材を取り出し
どうにかこうにか接続復活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/68/51a4fde9f1a0769f2cdc232ee3a04809.jpg)
あれやこれやで
気がつけばもう8時
外に出ると
雨水タンクの上で
うずくまるカマキリ発見
死んでるのか?と
そ~っと近づくと
ムクッ!と起き上がり
カマを振りかざそうとします
おっと
これはスマンスマンと
離れるとまたうずくまり・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/800d553214d9cd53fb8b314744ff4ee7.jpg)
そうか
露が降りた身体を
日光浴で温めているのか
朝は
最低気温8℃と寒いが
予想最高気温は21℃だ
もう少し
このままジッとして
日が高くなるのを待とうか
Have a good day ! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
おはようございます
今朝は
新月前の細い月と
水星が大接近する
ということで
日の出前の東の空を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/8c8a42c4c676bcea006b6e565a6d073e.jpg)
空が暗いので
撮れるかどうか?
心配でしたがセーフ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
本日の高松
くもり時々晴れ
予想最高気温19℃
洗濯指数 30
星空指数100
ということは夜は晴れですね
明日は新月
Have a good day ! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
おはようございます
ちょっと
確認したいことがあって
葉っぱのフレディを
読み返してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/92da2172081bf87a421b022d7a810fc4.jpg)
本分を一部抜粋すると
春が来て
夏になり
秋になる
変化するって自然なこと
死ぬということも
変わることのひとつ
冬が終わると春が来て
雪はとけ水になり
枯葉のフレディは
その水にまじり
土に溶けこんで
木を育てる力になるのです
フレディは
生まれたところに
かえったのでした・・・
この本が
流行ったころは
何をいまさらと
思っていましたが
殺伐とした
事件が多い昨今
あらためて読み返したい一冊です
Have a good day ! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
おはようございます
きのう
久方ぶりに
銀座百点という
月刊誌を読んでいたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8a/1c8e55568529c14a815f112fcae98af4.jpg)
人形浄瑠璃の
桐竹勘十郎さんへの
インタビュー記事が掲載されていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/66/04cf020303a5f4b45d1fbd3257c4cc8e.jpg)
その中で
阿古屋という女性の
人形の衣装と小道具を
自作されたという話題がでていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/67/734e72ed18aade341e7b8fb1b1593727.jpg)
阿古屋といえば
吉田修一の小説『国宝』で
女形の主人公が
演じていたのを思い出しました
なんでも
琴と三味線
それともう一つ
三種類の楽器を見事に
演奏しなければならない役だった・・
などと
思った次の瞬間
ん?
阿古屋の夫の景清?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/b711271169810368863fd6397c7c1fe0.jpg)
平家の景清って・・・
これは
拙寺の鎮守
生目神社に祀られている
藤原景清公ではないか!?
まさか
ここで景清公の名に出会えるとは!!
ちなみに
景清公も
歌舞伎や能
人形浄瑠璃で上演されているそうです
とはいえ和尚
まったくの無粋者にて
そのどちらも観劇したことはありません ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とまれ本日は
銀座百点 通読の巻
これにて一件落着・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
Have a good day ! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
おはようございます
きのう
夜7時過ぎ
ドン!ドン!ドドン!!と
何やら
花火らしき音
押っ取り刀で
カメラを持ちだし ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/2e3a844bc1351c35fed03405e84593e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/cc5a1d130c8fe088a09439276d66d89d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c8/b39f1540719b61e62c85bcdc2c576f07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/f5a03f6365a4cf5a0c9967b2b88a4c54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f9/7c1ad0a5f5c65bfa01c204a7dcbcb2c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/87c79c619b7015bab0877dcc0ecc33f1.jpg)
ハロウィンの
サプライズ花火
だったのでしょうか?
短い時間では
ありましたが
何やら心に沁みる
秋の花火でありました
Have a good day ! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)