昨年の旅行記事 別府旅行の2泊目、3泊目はANAインターコンチネンタル別府に宿泊した。
1泊目は別府駅近くのホテル白菊に宿泊でした
2022年もANAインターコンチネンタル別府には宿泊しています。
滞在時期もほとんど同じです。
今回は別府市内と中津の観光を予定していたのでレンタカーは借りませんでした。
大分空港から別府駅への空港バスエアライナーを利用しました(片道1500円)。
尚、12月に料金改定があり、現在は片道1600円
旅行した11月には2枚券、4枚券の割引券があったのですが、こちらも料金改定時に廃止されていました。
ANAインターコンチネンタル別府にはホテルのシャトルバスで移動しました。
事前に予約をしておき、別府駅前から乗車します。
シャトルバスの運行時間はHPに掲載されています。
6名乗車のバンでの移動ですが、定員オーバーの際はタクシーを手配してくれます。
私たちは中日の観光した際も駅の往復に利用させてもらいました。
定時に運行しているバスではなく、予約に基づいて運行しているのでホテルへの連絡はお忘れなく。
ホテルに確認したところ、レンタカーの手配もしてくれます。
ホテルに配車返車、提携のレンタカー会社の場合の価格設定、ホテル経由で手続きと結構便利だと思います。
利用したお部屋は既視感あるなと思ったら昨年と同じ部屋でした。
クラッシックツインシティビュー(68㎡)
撮影してきた写真は昨年とほとんど同じでしたので、リンク先をご参照下さい。
前年同様空間のゆとり感が居心地良く、お部屋・ホテル内に籠もる魅力に溢れています。
別府への観光客はツアーも含め戻った感じがしましたが、滞在時のANAインターコンチネンタル別府は静かな喧噪はありましたが、混雑して人で溢れているという感じではなかったです。
一方で、お部屋の準備が間に合わず待たされたり、アメニティ類に不足があったり、と前回よりギリギリ感を感じました。
お部屋のネスプレッソが廃カプセルが満杯になって動かなかったことには、ちょっとがっかりと人員のタイト感を感じました。(自分で捨てました)
リゾートホテルの優雅な設備やアメニティは非日常感があって好きなのですが、人手不足が懸念されるこの先色々見直されていくかもしれませんね。
23別府滞在記事