side by side:湘南夫婦のあしあと

二人が好きな地元湘南、スポーツ観戦、旅行、食べ歩き,音楽・美術鑑賞など、日々のあれこれを綴ります

余暇の計画

2025年01月28日 | 何となく思うところ
しばらく中学バスケの指導が続いたのと、寒さが堪えてきたので何処かで温泉に浸かれるところへ行こうと計画していました。

我が家からだとJR東海道線を使って湯河原や箱根、熱海などはすぐに行けるのですが、インバウンドの影響で外国人観光客の数に圧倒されそうな予感が。。。。

そこで電車ではなく車での移動に変更し、まだ行ったことのないホテルがターゲットになりました。

その場所は東名御殿場インターの近くにある富士スピードウェイに隣接したホテル。モータースポーツ好きには堪らない場所とも言えます。

まだ行ったことの無い場所なのでどうなるか分かりませんが、新鮮な刺激が待っていることは間違いなさそう。。。

これは楽しみです。

大晦日のランチはカレーで!

2024年12月31日 | 何となく思うところ











大晦日のお昼時。

なんか疲れていたので、どこか散歩しながらランチしに行くかと出かけたが、年末年始(しかも今日は大晦日)ということで閉まっているお店ばかり。

そこで思いついたのは地元の駅前にあり、まだ入ったことのないインドカレーのお店(モ・ティ・マハル駅前店)でした。

日本人ではない店員が経営するこの店なら開いているだろうと行ってみたら、BINGO!やっていました!

先客の多かったこのお店。ギリギリ入ることが出来た我々はインドセットとレディースセット(共に1,100円)を注文。

予想していましたが、サラダ・カレー・チキン・ナンを食べるともうお腹いっぱい!

ランチタイムでしたのでカレーはトマト風味が多かったですが、適度な辛味が刺激的で美味しかったです!

ご馳走様でした!

平たいプリン

2024年12月08日 | 何となく思うところ





この写真はバスケインカレの合間に入った「ユニコーヒー」さんのプリンである。

こちらのプリンは、昔ながらの少し背の高い、横はぷるぷる触れるものからプリンと命名されたのかと子供の頃は思っていたが(違います)、最近見かけるのはプリンの半径が広くて背の低い、そして少し硬めのプリンである。

このお店のプリンも背が低いところにアイスクリームが乗っている洒落た見た目になっています。

そしてこれを見て注文してしまうのですから、マーケティングとしては成功なんですね。

プリン自体は少し硬めでも、卵の風味とカラメルソースをはっきり感じることのできる、とても納得の一品です。

とろけるプリンも流行っていますが、個人的にはこちらの方が好みかな…。




横浜の風景

2024年12月06日 | 何となく思うところ





















インカレ観戦がメインとなった今回の横浜での宿泊。

いつもならのんびりとみなとみらいや横浜駅、山下町などを巡るのですが、今回はあまりその時間を確保できず残念。

ですが、ホテルから40分くらいかけて横浜武道館までの行き帰りで好きな景色を堪能させてもらいました。

写真アルバムを振り返っても、毎回同じような景色を撮影していますが、とにかく綺麗な景色、街、建物出るのは間違いなく、晴天時や夜景でも美しいのが素晴らしい。

そして今回も懲りずに何枚も…。

また次回も撮影するのだろうな。

綺麗な紅葉は…

2024年11月14日 | 何となく思うところ











テレビなどで紅葉の特集が始まりました。

ただ、連日の猛暑日などの異常気象の関係で、各地の彩りはあまり良くない予想も。

そんな時、教えている中学バスケチームの拠点では綺麗に色づいていました。

ここは東京都多摩市内の某所。

バス停を降りるとスマホで撮影している人も見かけます。

異例な風景は癒されますね。

楽しみな旅行プラン

2024年10月22日 | 何となく思うところ
今月の終わりから鹿児島に出かけることが決まった。

これは某クレジットカード会社が出している雑誌に鹿児島の特集が組まれていて、素敵なホテルや料理、観光地の記事で掲載されており、特に桜島やご当地の観光地に興味を惹かれた。

聞けばガール(妻)も行ったことが無いらしく、それならば行ってみようととんとん拍子で話が進んだ。

調べてみると温泉地(ホテル)も沢山あり、日々の疲れで肩の凝った我が夫婦にはちょうど良いタイミングかもしれない。

行くと決まったら何を食べるか?を考えるのはとても楽しいが、なかなかまとまらない。

本番が楽しみだ!

いつものお店で葡萄購入

2024年08月29日 | 何となく思うところ



バスケの活動が忙しく、来年お世話になっている飯島果実園にいけない日が続いています。

ですがようやく行けるタイミングがあり、我が家で人気の竜宝と藤稔を購入してきました!

この竜宝は大粒で甘くジューシー。一度食べ始めると止まりません。

しかしこの先も忙しくなりそうな私の予定。次買いに行けるのはいつになるかな〜!

音楽鑑賞の前にランチ

2024年08月22日 | 何となく思うところ









サントリーホールでの音楽鑑賞を前に、何とか空腹を満たしたい。

しかし、現地到着が中途半端な時間だったので、みんなランチ営業を終えています。

仕方ないのでドイツ料理を出してくれるビアホールで食べることにした。

ドイツ料理と言ってもソーセージばかりでは無い。イタリアンの様なメニューもあり、お昼時ということもあり飛びつきました。

とは言え、定番のビールとポテトフライは定番だから外せない。

あぁ、なんだか色々な予定が面倒臭くなってきました(酔いが回る)。

意識を保ってお会計。このあとお楽しみの音楽鑑賞(ピアノ)です。

暑い盛りの3X3

2024年07月10日 | 何となく思うところ









堪らない猛暑が続き、ぐったりしてバスケの練習から帰ってきた時のこと。

我が地元T堂駅前のスペースにて、スポーツファンと思えるグループが特設コートを囲んで盛り上がっています。

なんと、駅前にバスケットボール3X3のデモンストレーションとしてプレイをしているのです。

そして中には見たことのある選手もいます。

オリンピックも近づいてきているし、バスケは盛り上げたいのですが、この炎天下の下でお疲れ様です。

私は直ぐにショッピングモールへ飛び込み、冷房の力で熱った体を冷やすことにしました。

アゲハがとんでいる

2024年07月04日 | 何となく思うところ



最近、我が家では色々なアゲハを見ることがあります。

黒いのや黄色いのなどありますが、綺麗なものとしては「アオスジアゲハ」が挙げられますね。

模様としては地味とも言えるのですが、よく目の前に現れるので、つい微笑ましく見てしまいます。

優雅ですねぇ。