side by side:湘南夫婦のあしあと

二人が好きな地元湘南、スポーツ観戦、旅行、食べ歩き,音楽・美術鑑賞など、日々のあれこれを綴ります

みかど園さんの桃

2024年07月26日 | あしあと in 勝沼・山梨





昨年買い損なった勝沼桃。

今年はfacebookを参考にしながら、勝沼の「みかど園」さんに行って来ました。

大きな桃が特徴のみかど園さん。今年も大きな桃が出来ていました!

例年では直売店だけでなく、無人販売所の桃も買っていくのですが、最近は多くの方に認知されたのか、午前中に売り切れとなってしまう様です。

次回ここへ来るのはシャインマスカットを求めて9月頃になるかな。

楽しみにしたいです!

ランチ @ミルプランタン

2024年07月25日 | あしあと in 勝沼・山梨
勝沼に桃を買いに行った際のランチ
お気に入りのミルプランタンに行きました
ブログ記事では2021年のものが最後になっていますが、その後も通っていました。
窓から眺める風景は長閑です。手前は丸藤酒造のロゼスパークリング
外の暑さを忘れさせる穏やな雰囲気が店内にあって、心地よいランチをいただけます。

平日ランチのカレーがハヤシライスに変わっていました。

こちらはビーフのグリル
焼き加減も丁度良いし、ソースが食をすすめます。

セットにスープ、サラダ、食後のドリンクがつく形式は変わらず。

8月から本格的なぶどうの季節に入ると勝沼も活気溢れることでしょう。
その前の落ち着いたひとときでした。





山梨は桃の季節か

2024年07月03日 | あしあと in 勝沼・山梨





先日山梨で購入した佐藤錦が大変美味しかったので、再び買いに行ったらもうさくらんぼの季節は終わってしまい、どうやら桃の季節が始まっていました。

買ったのは極早生品種の「ちよひめ」という桃。

初めて買ったその桃は特別小さいわけでもなく、見た目だけでは他の桃とは区別がつきません。(家で食べたらとても甘くて美味しかった。家族にも大好評!)

そこでいつも訪れているフルーツパーク富士屋ホテルに出かけ、季節のパフェをいただいた。

ここではさくらんぼか?桃か?

答えはまさかのメロンでした!桃は7月3日から始まるらしい。

それでもメロンパフェはとても食べ応えがあり、美味しかった!

よく見ると周りのお客さんも同じものを注文して食べています。

次回は桃パフェを頂きます!!

さくらんぼは何処に…

2024年06月19日 | あしあと in 勝沼・山梨





バスケの気分転換期間に入り、早速向かったのは山梨の塩山だった。

ここにはさくらんぼのシーズンに入ったところでさくらんぼ狩りでは無く、店頭での「買い物」で出かけます。

圏央道から中央道と道路は順調で、晴天が見えて期待に胸が高鳴ります。

勝沼インターからフルーツラインに入り、あとは直進あるのみ!

道路沿いには葡萄園がもう直ぐシーズンになるよと囁くように小さな実を見せており、そしていよいよ「さくらんぼエリア」に入る!

だが、いつもは賑わっているお店はみんなシャッターが降りており、シーズンの終わりを告げています。

ええっ!もう終わっちゃったの〜!!??

半べそになって進むと一軒だけオープンしている店があり、猛ダッシュして佐藤錦のパックを2つ購入しました。

聞けばこの週末にはみんな終わるらしい。ギリギリ間に合って良かったのか…!?

帰宅後、このさくらんぼを頂く。甘くてものすごく美味しかった。

ああっ、もっとたくさん買っておけば良かった!!!

茶房 あらい

2024年06月17日 | あしあと in 勝沼・山梨

先日 山梨・塩山にサクランボを買いに行った際に立ち寄った茶房あらい

畑の中の住宅が集まっているエリアにある古民家風のお店です
私達はグーグルマップで見つけたのですが、周辺は桃の木や畑が連なるエリアで観光ルートから外れています。
敷地入口にある駐車場(4台分)からの風景
敷地が広いです。
右手には生活されている母屋があります。
庭木も手入れが行き届いていて気持ち良いです。
穏やかな空気が流れている感じがしました。

店内は古い建具を使ったレトロな雰囲気
出されたお冷のグラスにも「昔懐かし」、という感じで、ノスタルジーを感じてしまった。

8畳間だったでしょうか?
座卓が4卓
靴を脱いで畳に座る形です
入口には壁に向かっての、カウンター席もありました

軽食メニューは手打ちうどん
写真はあんかけうどん


冷やしぶっかけうどん

どちらも出汁と野菜のバランスが良くて美味しい
でもボリュームが物足りず、あくまでも軽食の位置づけだと思う。

あんみつにも惹かれたが、フルーツパフェを注文

部屋にはエアコンが設置されていたが、この日は2面の窓が開放されていて、部屋を通る自然の風の気持ち良い事
涼風が一番のご馳走だったかもしれません。
非常に寛ぐことができました。

茶房あらい
山梨県甲州市塩山西野原108 
0553-33-5122 
水~土 11:00-16:30
日・月・火定休



2023年7月 花の都公園

2023年07月22日 | あしあと in 勝沼・山梨
7月中旬に山中湖近くの花の都公園に立ち寄った
富士山の雄大さと季節毎の花との共演も楽しみで、我が家が気に入っている場所だ。
丁度 ポピーが満開で、富士山も雲に隠れることなく全体が見えた

聞くところによると、夏場の富士山は意外と雲にかかることが多いのだそう。
なので薄曇りではあったが、富士山の全体が見えたのはラッキーだったようだ。
実際、その後の宿泊先では徐々に雲がかかって、富士山ビューのお部屋ながらチェックイン直後の1-2時間位しかクッキリ見えなった。

昨年8月中旬に立ち寄った際は向日葵が満開で圧巻の光景だったけど、富士山に雲が掛かって残念だったのを思い出す

昨年キバナコスモスが植えられていた場所にはポピーが満開だった

向日葵の生育は?と気になったが、向日葵畑が見当たらず、これから移植するのかしら?
今回も有料エリアは入らず
近接の駐車場は有料、ソフトクリーム・お土産の店舗は営業していたが、農産物の販売所は閉店だった。


河口湖土産

2023年07月13日 | あしあと in 勝沼・山梨
1泊2日で河口湖に行ってきました。
ホテルでのんびりが目的だったので観光はせず、帰宅日に大石公園と旅の駅で地元産のお土産を購入してきました。

大石公園は季節の植物が植えらた花の公園が隣接していますし、お土産も購入できるので人気のスポットです。

今はラベンダーが一面に植えられ、香りも良かったです。
雨だったのが残念

売店の奥では地元河口湖産の桃が販売されていて、箱買いしました
河口湖でも桃がとれるようになったのですね。

続いて 旅の駅
こちらは 今年2月にオープンしたばかり

物販だけでなく、イートインスペースやワインセラーもある”道の駅”です。
今回は時間がなかったので、お目あてのトウモロコシを購入しただけですが、
朝採れの野菜やフルーツが並ぶコーナーは魅力的です。

購入したトウモロコシはゴールドラッシュですが、生でも食べれる、、、と書いてありました。
写真一番手前が生のトウモロコシ、奥2本が茹でたもの。
生トウモロコシは確かに甘くてシャキシャキして、更にジューシーで美味しかった。
他にも地元ワイナリーのワインセラーがあったり、河口湖土産向きの商品を多くそろえているようです。
トップ画像は思わず買ってしまった、富士山の形の和三盆

まだ、開業間もないので、施設もピカピカで気持ち良いですね。
次回はじっくり館内を見て回りたいな、と宿題にして帰宅しました。




恒例のフルーツパフェ

2023年06月19日 | あしあと in 勝沼・山梨
フルーツが次々と出てきて楽しい季節になってきました。
5月末にサクランボを買いに山梨のフルーツラインに行ってきました。

休憩にフルーツパーク富士屋ホテルに寄りました。
平日のお昼過ぎ、チェックインには少し早い時間でしたが、駐車場が程よく埋まっています。

もしや同じ目的・・・と思いましたら、フルーツカフェ ベラヴィスタも賑わっていました。

季節のフルーツパフェが人気のカフェで、この時はサクランボパフェ(2900円)
全テーブルでオーダーされていました。
サクランボのパフェの期間は例年短く、今年も現在はメロンパフェになっています。
 いちご            冬~春  
 メロン・さくらんぼ      春~夏 
 桃              夏  
 葡萄・シャインマスカット   秋 
 マロン            冬 

以前はブルーベリーもあって、なかなかパンチのある盛り付けでした。
 
ほとんどの方がパフェが目当てのためか、メニュー数はあまり多くなくて、さらにケーキセットのケーキが売れ切れていることも多いのが難点


プリンアラモード(1600円)は子供の頃を懐かしく思い出す1品

客足が戻りつつ合ってよかったなぁと思いました。
テラス席も増えていました。
日差しが気にならなければ屋外の開放感を味わえます

カフェ ベラヴィスタ
フルーツパーク富士屋ホテル1階
山梨市江曽原1388(笛吹川フルーツ公園内) 
0553-22-8811
駐車場無料




23サクランボの季節 フルーツライン

2023年06月05日 | あしあと in 勝沼・山梨
山梨にさくらんぼを買いに行ってきました
昨年は時期的にも遅れたうえ午後着だったこともあり思うように買えませんでした。
なので、1年越しの山梨サクランボです。

勝沼ICを降りるとそのままフルーツラインに
フルーツラインは勝沼のぶどう園近くを眺めながら、塩山市に入りサクランボ、さらに桃の収穫エリアを通るルートです。
特にサクランボの直売所が沿道にいくつか開業して、サクランボ狩りはせずお土産購入のみの我が家にとってとても便利です。

多くのサクランボ農園は先週末からサクランボ狩り開始の告知・予約をしています。
なので安心してフルーツラインで車を走らせたのですが・・・・

今年は直売所がほとんど開いていませんでした。
これが平日だったためかはわかりませんが。

大沢農園でサクランボ狩りの受付近くの直売所で購入することができてホッとしました。
紅秀峰、佐藤錦ともに150g入りパックが1000円でした。
もっと大入りでも良いのですが、平日だと売れないのでしょうか?

その後JAフルーツ山梨でも佐藤錦200g1200円があり、追加購入しました。

平日だったこともあり、またコロナ禍の影響が残るのか、フルーツラインもかなり空いていました。
ツアーバスは皆無です。
なので直売所営業が縮小するのもやむを得ないかもしれませんね。


レストラン鳥居平 @シャトー勝沼

2022年09月19日 | あしあと in 勝沼・山梨
先週 勝沼に葡萄を買いに行った
今はシャインマスカット(㌔1600円)が主流で、もうすぐ甲斐路がでてくる
シャインマスカットは例年より若干粒が小さめかな。
平日でしたが、多くの葡萄園が賑わっていました。

この日のランチは久しぶりにシャトー勝沼にあるレストラン鳥居平(トリイビラ)で

予約もしないで行ったら、入場待ちで10分くらい待ったかな

鳥居平のランチメニューは4つのコースメニューとアラカルト
パイオニアコースは2600円でオードブル・スープ・メインの構成
メニュー掲載のドリンク類はお手頃価格でスパークリンワインが440円でしたよ!

私はアラカルトでサラダ(400円)とパスタ(1400円)にし、デザート(400円)をつけました。
パスタは一般的でしたが、サラダは地場野菜なのかフレッシュで味の濃い野菜たちでした


デザートも洋梨のシャーベットに添えられたフルーツが美味しかった

丁度混雑時間帯だったからか、料理提供はやや遅めで、若干の混乱も伺えた。

レストランのある2階はホールから多くのステンドグラスが飾られていて雰囲気は良かった。
窓側の席を希望なら予約を入れた方がいいかもしれない。

1階の売店は団体グループが久しぶりにみる大挙ぶりで賑わっていた
秋の行楽シーズン、来訪者が増えるといいですね。