side by side:湘南夫婦のあしあと

二人が好きな地元湘南、スポーツ観戦、旅行、食べ歩き,音楽・美術鑑賞など、日々のあれこれを綴ります

卓球 オリンピック代表決まる

2020年01月06日 | スポーツ観戦あれこれ
卓球の東京五輪代表候補が発表されました。

男女ともメダル候補であり、中国の対抗馬として金メダルの期待もある種目ですが、代表枠はシングルスで2名、団体戦要員として1名 の合計3名の狭き門です。

シングルス代表は1月(昨年末までの実績)の世界ランキング上位2名
2枠目を巡って 女子は 石川佳純選手と平野美宇選手、男子は丹羽孝希選手と水谷隼選手の熾烈なランキングポイント争いがありました。

3枠目は団体戦のダブルス、さらに複合ダブルスとして相性の良い選手、結果がだせる選手を強化本部が選考することになっていて、本日の発表となった。

結果は男女ともランキング上位3名の選出
男子 張本智和選手(世界ランク5位)、丹羽選手(同15位)、水谷選手(16位)
女子 伊藤美誠選手(同3位)、石川選手(同9位)、平野選手(同11位)
複合ダブルスは伊藤選手と水谷選手のペアとの発表も同時に行われた

現時点の活躍を考えると順当な選出となった

さらに、個人の世界ランキングをもとにしたチームランキングで日本女子は現在2位。
男子は1月発表のランキングで3位に下げたが、東京五輪までに2位に戻る可能性がある。
2位であれば、団体戦シードが中国が第1シード、日本が第2シードとなり、中国とは決勝でしか対戦しない。
油断は禁物だが、メダルと決勝戦に大変近い場所で東京五輪を迎えることになる。 

珍しい組合せになると予想されるのが、丹羽選手・水谷選手のダブルス
両者ともにサウスポーという珍しいペア。

正式に発表されたことで、代表選手は集中してトレーニングを重ねることができるだろう。
来週月曜日からは 全日本選手権
オリンピックを見据えた活躍を期待したい



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。