side by side:湘南夫婦のあしあと

二人が好きな地元湘南、スポーツ観戦、旅行、食べ歩き,音楽・美術鑑賞など、日々のあれこれを綴ります

with コロナ: 鎌倉パークホテル

2020年06月08日 | ホテル宿泊レポ 神奈川2
鎌倉パークホテルに宿泊してきました。

我が家から鎌倉の距離だと観光地であっても宿泊する場所ではないとの先入観で今まで考えたこともありませんでしたが、観光客が激減しているこの時期、良い選択をしたと思います。

徒歩圏に紫陽花で人気の長谷寺があります。
今年は密を避けるため、長谷寺の紫陽花鑑賞には事前申し込みが必要になっています。
鎌倉パークホテルの宿泊プランで、長谷寺の紫陽花路鑑賞券付があったので利用してみました。

鎌倉パークホテルも緊急事態宣言中に一部施設の閉鎖/営業時間短縮をしていて、解除に合わせようやく再開し始めたところです。
チェックイン時にお部屋のアップグレードがあり、なんと!
洋スィートのお部屋に宿泊することになりました。

こちらのお部屋は70㎡
オーシャンビューのリビングルームやバスルーム、バルコニーがあります。

2人には勿体ない広さなのですが、定員は2名です

バスルームは広く、床も壁も大理石
別にシャワールームもあります。


鎌倉パークホテルは134号線沿いにあって、駐車場も広々
全室オーシャンビューとなっていますが、ほとんどの部屋がパーシャルビューではないかと思います。
そんな中、洋スィートはバルコニーも134号線に面して、正にオーシャンビュー
ただし、交通量の多い134号線なので、波の音より車の音の方がよく聞こえてしまいます。

タオル類を含む備品も不足を感じることはありませんが、サプライズのようなものもありませんでした。

お茶のセットにMighty Leaf というオーガニックティーが6種類(緑茶含む)ありました。
ドリップコーヒーのパックもあります。
冷蔵庫内はミネラルウォーターが入っていましたが、その他ドリンクはないので持ち込む必要があります。

ルームサービスもありませんでした。

解除後間もなかったことと平日だったためか、思いもよらず良い部屋に案内いただき、大変リフレッシュしました。

ホテル全体もリゾートというよりクラシック感のあるインテリアで落ち着いた雰囲気でした。

近くにお寺もあったり、住宅街の路地があったり、ロケーションもとても良いホテルでした。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。