先日の9日(土)はバスケのダブルヘッダーの日となりました。
まず午前中は教えている中学バスケチームの練習です。
この日は朝からオールコートが使えるということで、オールコートを使った練習を中心に、チームプレイの練習やシューティングを行いました。
恐らく来月より始まる選手権大会に向けて、コツコツとチームの武器を作っていきます。
それにしても体育館は暑かった…。今からこんなに暑いのならば、来月は汗だくになりそうです。
そしてダブルヘッダーの後半。今度は大学バスケチームに帯同し、T京大学との練習試合に向かいました。
T京大学単に頭脳明晰なだけでは無く、過去は関東リーグ2部に所属していた強豪。現在は2部ではありませんが、熱いハートはそのままで頑張っています。
一方我がチームはトーナメント戦直前ということもありチームのAB分けを行い、今回Aチームが練習試合に臨みました。
トスアップで試合が始まると、我がチームは思う様なプレイが出来ずフラストレーションが溜まり、スコア的にリードはしても納得できない様な状態です。
これはもっと練習を行ってチームを作らないと解決できない問題ですが、若いチームなので少しずつ良くなっていくと思われます。
結局ドタバタしながらも予定していたゲームをこなし、ダブルヘッダーの活動を終えることが出来ました。
疲れた〜。