最近、あまりにもパソコンが遅いので、イライラすることが多くなってきました。
Cドライブも余裕がなくなり、マメに掃除しながら使っていますが、、、
ん~、それにしても、、、遅い!!
2004年に購入したVAIO(*1)。もう6年目に入ったし、そろそろ、替え時かな。。。
いやいや、とてもそんな余裕はない!!!
んじゃ、どうする。。。
そんな時に、「メモリ増設のみで、XPマシンが超快適になった」というBLOG記事
を見つけました。
「これは、参考にせねば!ぜひやってみよ!」ということで、メモリを増設して
みることにしました。
SONY純正は増設単位が512MB。しかも、エライ高いので、ネットで適合性含めて
調べてみると、バッファローのものが良さそう。 それに、今回は効果を見てみる
意味で、まず256MB(*2)の増設に留めることに。。。でもまだ高いかな。。。
そこで、最近家電を買ってポイントが貯まっていたヨドバシで購入することに
しました。


そしたらば!
ホントに、今までのが何だったの? というぐらい、快適になりました。Cドラの
問題と思っていたので、ちょっと驚きでした。
こんなに快適になるのなら。。。メモリももっと増やして、外付けDISKも導入
しようかな?なんて、ちょっと調子に乗ってしまいそうな。。。

快適になったついでに、もう少し投稿も増えるといいのですが。。。
*1:VGN-S90PS
*2:DM333-256M
Toshi
Cドライブも余裕がなくなり、マメに掃除しながら使っていますが、、、
ん~、それにしても、、、遅い!!
2004年に購入したVAIO(*1)。もう6年目に入ったし、そろそろ、替え時かな。。。
いやいや、とてもそんな余裕はない!!!
んじゃ、どうする。。。
そんな時に、「メモリ増設のみで、XPマシンが超快適になった」というBLOG記事
を見つけました。
「これは、参考にせねば!ぜひやってみよ!」ということで、メモリを増設して
みることにしました。
SONY純正は増設単位が512MB。しかも、エライ高いので、ネットで適合性含めて
調べてみると、バッファローのものが良さそう。 それに、今回は効果を見てみる
意味で、まず256MB(*2)の増設に留めることに。。。でもまだ高いかな。。。
そこで、最近家電を買ってポイントが貯まっていたヨドバシで購入することに
しました。


そしたらば!
ホントに、今までのが何だったの? というぐらい、快適になりました。Cドラの
問題と思っていたので、ちょっと驚きでした。
こんなに快適になるのなら。。。メモリももっと増やして、外付けDISKも導入
しようかな?なんて、ちょっと調子に乗ってしまいそうな。。。

快適になったついでに、もう少し投稿も増えるといいのですが。。。
*1:VGN-S90PS
*2:DM333-256M
Toshi