私の師匠から奨められて、ジョン・メイヤーのDVDを購入しました。
師匠曰く、「無茶苦茶上手い!」・・・・おっと、さすが師匠、クラシックの先生
ながら実に幅が広い!
このライヴ盤、アコースティック・セット、トリオ・セット、バンド・セットの3部構
成で楽しめますが、これがホントにスゴイ!
冒頭のアコースティックセットはアコギ1本で歌いますが、最初からもう目が
テンになります。ギターも上手い、歌も上手いし声もいい、楽曲もいいとなれ
ば言うことなしですね。ブルースなんですが、結構複雑な伴奏を弾きながら
歌います。しかもクリーンプレイ! 驚きです。
知らなかったのですが、巷では、「現代の3大ギタリスト」の1人と言われて
いるのだそうですね。その3人とは、ジョン・メイヤー、デレク・トラックス、
ジョン・フルシアンテなんだそう。昔は、エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、
ジミー・ペイジでしたね。昔は特段気にもしませんでしたが、今改めて言わ
れると、いったい何を基準にしての、〇大ギタリストなのか、気になります。(笑)
ジョン・フルシアンテなどは、レッチリでの演奏は別として、ソロアルバムを
聴くと、結構難解だったりしますし。。。まあ、否定するものでもありませんが、
やはり、自分には自分の贔屓のギタリストもいますからね。。。
でも、このジョン・メイヤーはホントに凄い。これは、「私の」〇大ギタリストに
入りました!
うん? 私の〇大ギタリストの基準は何だろうな? (爆)
Toshi