
なんどやっても、成功率の悪いフレーズがあります。
「難しいフレーズは、なんとなく弾けている、ではダメ。そのフレーズをどう弾く
のか、どんなことでも構わないので、考えて理屈をつけてみる。例えば、6弦
G音を弾いてから1弦A音小指を離す、とか。。その上で、スローでもアップでも
同じ理屈で弾けるように練習する。ただ、ガムシャラに練習してもダメ。」
「この練習が、本番で緊張してる時に効いてくる。本番の時も、同じように頭の
中で考えられれば、いつもの部屋で弾いてる時と同じなんだ、と感じることが
できる。ガムシャラで身体に覚えさせる、ではなく考えて練習する、ということ。」
本番前の最後のレッスンでの師匠のアドバイスです。
納得しました。
Toshi