前回の続きです。
~ルートを基準にして、音の「位置関係」を確認して、仕組みとともにコードを覚えていく。ある程度「形」で覚えられるギターは面白い楽器。
今回は5弦ルート。
■メジャースケール(5弦ルート)

■コード例(5弦ルート)
押弦するポジションをブラックアウト。




次回へ続く。。。
Toshi
~ルートを基準にして、音の「位置関係」を確認して、仕組みとともにコードを覚えていく。ある程度「形」で覚えられるギターは面白い楽器。
今回は5弦ルート。
■メジャースケール(5弦ルート)

■コード例(5弦ルート)
押弦するポジションをブラックアウト。




次回へ続く。。。
Toshi
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます