ほぼ週刊サンプ通信 TIMカップ ローマ 1-0 サンプドリア コパイタリア、ベスト16で敗退

2014-01-09 15:50:00 | ほぼ週刊サンプ通信 '13-'14

TIMカップ ベスト16 @スタディオ・オリンピコ(ローマ)

   サンプドリア 0- 1 ローマ  健闘及ばず、コパイタリア敗退・・・

  約1ケ月ぶりのコパ・イタリアベスト16。敵地オリンピコで行われたナイター

 Marcatori

①ローマ(前半6分) トロシディス:左サイドのドドが鋭いライナーで巻いたクロス。そこに突っ込んできたデストロのシュートはGKフィオリッロが懸命の飛び出しで何とかセーブするが、こぼれ球をつめてきたトロシディスに押し込まれる・・・ 

SAMPDORIA <4-2-3-1> 監督シニサ・ミハイロビッチ

           ポッツィ(59分ペターニャ)

ゾレック   サンソーネ   ビャルナソン

                (90分ガヴァッツィ)

 マレスカ(80分ゲンツォグロウ)オビアング

カステッリーニ         M・ロドリゲス

  フォルナジエール   サラモン 

        フィオリッロ(Cap) 

 

ベンチ:GKダ・コスタ、

DFコスタ、ムスタフィ、ベラルディ、バリッラ、

MFレナン、ソリアーノ、エラモ、ポウルセン

Roma (4-3-3): Skorupski; Torosidis, Burdisso,  Castan, Dodô (47' s.t. Benatia); Nainggolan (24' s.t. Strootman), De Rossi,  Taddei; Florenzi (30' s.t. Gervinho), Destro, Ljajic.
A  disposizione: Lobont, De Sanctis, Marquinho, Totti, Maicon, Caprari,  Jedvaj, Ricci.
Allenatore: Rudi Garcia.

Arbitro: Tommasi di Bassano del  Grappa.
Assistenti: Paganessi di Bergamo e De Luca di  Pescara.
Quarto ufficiale: Tagliavento di  Terni.
Note: ammoniti al 17' s.t. Obiang e 22' s.t.  Nainggolan per gioco scorretto, al 41' s.t. Rodriguez per proteste; recupero 0'  p.t. e 3' s.t.; terreno di gioco in buone condizioni.

 ミッドウィークに行われたコパイタリアベスト16。オリンピコでのTIMカップと言えば、マッツァーリ時代に決勝をオリンピコでラツィオ相手に戦ったのを思い出す。あの時はアウェーにもかかわらず、ドリアーノ達はきれいな人文字を作り上げた。結果はカッサーノがPKを外して惜しくも準優勝だったが・・・ローマは今年非常に強い。ただこの日はお互いターンオーバーをしいて、前回の対戦とは全く異なるスタメンとなった。 

  • ミハイロビッチ監督は完璧なターンオーバーを敷き、ほぼ現在のレギュラーを使わなかった。前回のコパ・イタリアと似た布陣。キャプテンは前回のTIMカップと同様、若き2ndGKのフィオリッロ。レギュラーの中では、オビアングだけ次節出場停止の為にスタメンに名を連ねた。DFのサラモンが怪我が治り、サンプでの公式戦初出場。
  • 試合はホームのローマが攻勢。前半6分に左サイドを突破され、いきなり先制を許す。ただサンプも防戦一方では無く、スピーディーな展開な攻め合いとなる。先制を許した直後の前半10分、左サイドをゾレックがえぐり、シュートクロス。これはGKに惜しくも阻まれ、詰めてきたビャルナソンも点にならず。その後ポッツィもミドルを放つが、これは弱すぎてGKがキャッチ。その後ローマも反撃。

  • とにかくこの試合は、サンプのGKフィオリッロが素晴らしかった。決定的な場面を何度もミラクルセーブでストップ。特に前半36分。2度立て続けにフロレンツィの強烈なシュートを防いだのは圧巻だった。ヴィンチェンツォ・フィオリッロ=通称「オレジーナの鷲」(オレジーナはジェノヴァ近郊のフィオリッロの生まれた街)。サンプユース出身でずっと期待されているが、やや伸び悩んできたフィオリッロ。地元出身の彼が成長してくれれば、むこう10年サンプのGKは安泰となる。これはドリアーノ全ての願いであろう。まぁ正GKになったらなったで、またビッグクラブに引き抜かれてしまう可能性はあるが・・

  • 試合はこのフィオリッロの活躍もあり、追加点は許さなかったが、得点も奪えず0-1で敗戦となった。

 コパ・イタリアは残念ながら敗退となってしまった。しかし敵地で強豪相手に悪い結果では無かった。しかもターンオーバーを敷いていたし。胸を張ってローマを後にして、カンピオナートに集中しよう。次節はホームでウディネーゼ戦。今年初勝利を!!

  

次節:セリエA第19節 1/13(月) 対ウディネーゼ @ジェノヴァ 現地19:00Kick Off(日本時間深夜3:00)

   

Fooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaamp