冬のメルカートが終了し、いよいよ後半戦の陣容が固まった。監督も変わり、フォーメーションも変わった。しかしまず行われたのが余剰人員の整理。一気に10人をレンタル及び完全移籍で放出。これは非常に意味があると思う。ただ大きな補強は無く、即戦力は3人。それらも踏まえ、移籍を総括してみよう。
- まず一つ監督がロッシからミハイロビッチに変わった事。これによりフォーメーションも変わった為、それに伴った獲得選手となった。新加入は3人。まずはポッツィとの交換トレードでパルマからFWオカカを獲得。個人的にはかなり期待している。元々ローマ出身で、16歳と125日でセリエAデビューを果たした逸材。ちなみにそれはサンプ戦だった。背番号はヴィアッリ、モンテッラの9となる。あとは昨季の10番、FWマクシ・ロペスが帰還。ミハイロビッチ監督とはカターニャ時代にも一緒にやっている。もう一人はキエーヴォの10番,MFセストゥ。右利きのサイドハーフ、もしくはトレクアルティスタを務める選手だ。
- 反対に放出は10人。レンタルが若手のトッツォ、ゲンツオグロウ、ガヴァッツィ、エラモの4人。完全移籍がカステッリーニ、ポウルセン、マレスカ、ポッツィの4人。バリッラ、ペターニャは期待外れのままわずか半年でレンタルバックとなった。まぁ全員ほとんど戦力となっていなかったので、この余剰人員整理は非常に意味はあると思う。この中で特筆すべきは、ティフォージに親しまれていた”DIN DON”ことポッツィがついに完全移籍してしまった事。彼には大いなるエールを送りたい。後はミランに戻ったペターニャは、いつか化ける可能性はあると思うが。
- さらに将来への投資が2件。イタリアU-21のFW(セカンドトップ)「ステファノ・ベルトラーメ」をユーヴェから獲得。現在プレーしているバーリにそのままレンタルとなる。この為にGKフィオリッロの保有権を半分譲渡している事から、かなり期待はされていると思う。
ステファノ・ベルトラーメ | Stefano Beltrame | FW | ![]() |
1993/02/08 183cm |
もう一人はカターニャから獲得した同じくイタリアU-21のFW「フランチェスコ・フェダート」。どちらかでも将来のスターになれば!
フランチェスコ・フェダート | Francesco Fedato | FW | ![]() |
1992/10/15 | 177cm |
↓↓以下が移籍を反映した、サンプ後半戦の布陣↓↓
SAMPDORIA <4-2-3ー1> 監督シニサ・ミハイロビッチ
エデル
(マクシ・ロペス)(オカカ)
ソリアーノ クルスティチッチ ガッビアディーニ
(ゾレック) (セストゥ) (サンソーネ)
パロンボ オビアング
(レナン) (ビャルナソン)
レジーニ デ・シルヴェストリ
(コスタ) (M・ロドリゲス)
(ベラルディ)
ガスタルデッロ(Cap) ムスタフィ
(フォルナジエール) (サラモン)
ダ・コスタ
(フィオリッロ)(ファルコーネ)
’13-’14 冬メルカート 新入団選手
Maximiliano Gastón "Maxi" López 7:マクシ・ロペス
出生地: Buenos Aires (Argentina), 4月3日 1984年
身長: 185 cm
体重: 82 kg
ポジション: FW
獲得タイトル: 優勝3回 アルゼンチンリーグ (River Plate, Clausura 2002, Clausura 2003, Clausura 2004), 優勝2回 リーガ・エスパニョーラ (Barcelona, 2004/05、 2005/06),スペインSupercoppa 1回 (Barcelona, 2005),Champions League1回 (Barcelona, 2005/06)
Stefano Chuka Okaka 9:ステファノ・チュカ・オカカ
出生地: Castiglione del Lago (Perugia),8月9日
1989年
身長: 186 cm
体重: 82
kg
ポジション:FW
獲得タイトル:Coppa
Italia1回 (Roma, 2006/07)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/three.gif)
出生地: Roma, 9月29日1983年
身長: 177 cm
体重: 73 kg
ポジション:MF
- GKトッツォ(→ラティーナ<B>)レンタル
- DFカステッリーニ(→リヴォルノ)
- ポウルセン(→AZ<オランダ>)
- バリッラ(→レッジーナ<B>)
- MFゲンツォグロウ(→スペッツィア<B>)レンタル
- マレスカ(→パレルモ<B>)
- ガヴァッツィ(→テルナーナ<B>)レンタル
- エラモ(→エンポリ<B>)レンタル
- FWポッツィ(パルマ)
- ペターニャ(→ミラン)
もうコパイタリアも無くなったので、この25人のスリムになった陣容で、残りのセリエAに挑む。ミハイロビッチに代わってブレイクしつつあるソリアーノ。あとはオカカが化ける事を期待したい。その他もやはり若手が非常に多いので、育てながら勝つ!!
次節のDERBYはイタリアっぽいドタバタ劇の末、月曜のナイターに延期になりました。
GENOVA E’ SOLO BLUCERHIATA!!
次節:セリエA第22節 2/3(月) 対ジェノア @ジェノヴァ 現地20:45Kick Off(日本時間4:45)
Fooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaamp