あさってたら懐かしい写真が。
今や両チームの監督となったミハイロビッチとセードルフ。
そして我が心のアイドル、クリスチャン・カランブー!
この頃のチームはホントに好きだった?
このシーズン(1995-96)のスローガンは
”SAMP FOR PEACE!!”
- コスタ - レジーニ - ムスタフィ - フォルナジエール
- レジーニ - フォルナジエール - ムスタフィ - ベラルディ
- レジーニ - コスタ - ムスタフィ - ベラルディ
- FW オカカ MF エデル - ソリアーノ - ガッビアディーニ
- FW オカカ MF エデル - クルスティチッチ - ガッビアディーニ
- FW エデル MF ゾレック - ソリアーノ - ガッビアディーニ
- FW エデル MF ソリアノ - クルスティチッチ - ガッビアディーニ
そして、MFの顔触れ次第でダブルボランチは
クルスティチッチ&パロンボ か パロンボ&オビアングとなるだろう。
SAMPDORIA <4-2-3-1> 監督シニサ・ミハイロビッチ
オカカ
エデル ソリアーノ ガッビアディーニ
(ゾレック)
クルスティチッチ パロンボ (Cap)
(オビアング)
コスタ フォルナジエール
(ベラルディ)
レジーニ ムスタフィ
ダ・コスタ
※ミランはサンプとの古巣対決となるアンドレア・ポーリが先日のCLで初めてセードルフの信頼を得始めた。ポーリはいまだサンプと共同保有。6月には答えが出るが、ここからの4か月が勝負となる。そしてバロテッリとデ・シリオが怪我の為、サンプ戦は欠場。元サンプと言えば、バロ怪我の為に”PAZZO”ことパッツィーニもスタメンの可能性大。それを踏まえてこんな感じか?
パッツィーニ
ターラント カカ(ポーリ) 本田
デ・ヨンク モントリーヴォ
エマヌエルソン アバーテ
ラミ ボネーラ
アッビアーティ
ローマと比べてもホームでも出来るミランは恐れるに足らず!ただDF2人の出場停止とマクシ怪我はかなり痛いが・・・敵もバロテッリもいないし、パッツォは良いパスさえ出なければ・・・
昨日(2/20)誕生日だったミハイロビッチ監督。余談だが、あのミスタージャイアンツ・長嶋監督と一緒だ。練習場にはティフォージのアイドル、「フランチェスコ・フラーキ」も激励に訪れた。
前節までのサンプで、あまりうれしくないニュースを一つ。今のところの今シーズンのレッドカード&イエローカード取得ナンバーワンのチームに躍り出た!イエローカード、ナンバーワンはクルスティチッチで8枚。続いてコスタの7枚とうれしくないワンツー。
Nenad Krsticic (8), Andrea Costa (7).
そして最多ファール試合はサンプ対カリアリでなんと50ファール。
一番ファールした選手もクルスティチッチ。そしてFWとしては珍しくガッビアディーニも12位となっている。こっちはFWとしては守備を頑張っているという事で、良い事だとも思うが。
チームごとのカード数順位
レッドカード■(ESPULSIONI)
Sampdoria, Atalanta 6
Roma, Catania, Milan 5
Cagliari, Genoa, Udinese 4
Bologna, Inter, Lazio, Livorno, Parma, Sassuolo, Torino 3
Fiorentina, Juventus, Napoli, Hellas Verona 2
Chievo 1
イエローカード■(AMMONIZIONI)
Sampdoria 77
Livorno 76
Bologna 71
Sassuolo 69
Roma 55
次節:セリエA第25節 2/23(日) 対ミラン @ジェノヴァ 現地15:00Kick Off(日本時間23:00)☆再びスカパー中継ありまっせー☆
Fooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaamp
’13-’14 SERIE A
勝点28 24試合 7勝7分10敗 得点 27 失点 35 得失点差 -8 12位