サンプドリア - エラス・ヴェローナ
得点者: -
↑↑©Manicomio Blucerchiatoより
12月のアンダータの対戦は、エクダルキャノンと
このヴェッレの1年間お世話になりました恩返しゴールで快勝!
エクダルのゴールで一矢報いたが、1‐2で敗戦
[試合前情報]
勝点36で10位のサンプ。勝点41で一つ上の9位のエラス・ヴェローナとの対戦
昨季セリエBから返り咲いたエラスは早速9位、そして今年もすでに残留を99%確実にして9位と、安定した好成績を残している
同盟国で有るエラス・ヴェローナであるが、個人的には少し💩ェノア臭がするのがタマにキズだと思っている
なぜなら監督のユリッチが💩ェノア出身で、カスペリーニサッカーを信奉している。そして子飼いの選手たちを💩ェノアからも多数引き連れてきてるからだ
実は薄々気付いているが、口が裂けても認めない事が有る
こんなに有名になる前のアタランタ、そしてここ2年のエラスを見てると確かにカスペリーニサッカーは、それほどタレントがいないチームを引き上げるのに物凄く適した、攻撃的で良いサッカーなのかもしれない。
しかし、ジャンパオロ、そしてラニエリに代わってもサンプがこのサッカーに強いのもまた事実
近年の躍進アタランタにも、エラスにも非常に相性が良い
やはり💩ェノアに対する負けられない意識が、自然にこの人たちとの対戦にも出ているのだろう
昨季のホームでの対戦も2‐1で勝利。クアリアレッラのドッピエッタだった↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/93/51d2b732dbc14622e4e7f7eb24560fae.jpg)
2019-20 SERIE A 第26節 SAMPDORIA 2-1 Hellas Verona 貴重な勝点3! - ブログ di ”サンプドリアクラブ東京”~blog di "SAMPDORIA CLUB TOKYO"~
いよいよコロナ問題でセリエAが停止する前のプレイバック試合もこれが最後になる。時系列もだいぶ追いついてきて、サンプは24節のフィオレンティー...
2019-20 SERIE A 第26節 SAMPDORIA 2-1 Hellas Verona 貴重な勝点3! - ブログ di ”サンプドリアクラブ東京”~blog di "SAMPDORIA CLUB TOKYO"~
以下がサンプvsエラス・ヴェローナにまつわるデータ集↓↓
直近5試合 ホームでのエラス・ヴェローナ戦(SERIE Aのみ)
2019-2020: Sampdoria-Hellas Verona 2-1 前半O/G(アウデーロ)、
後半32分クアリアレッラ⑧、41分クアリアレッラ(PK)⑨
2017-2018: Sampdoria-Hellas Verona 2-0 50’ Barreto, 85’ rig. Quagliarella
2015-2016: Sampdoria-Hellas Verona 4-1 11’ Muriel (S), 28’ Zukanovic (S), 45’ Soriano (S), 54’ Eder (S), 75’ Ionita (H)
2014-2015: Sampdoria-Hellas Verona 1-1 65’ De Silvestri (S), 68’ Toni (H)
2013-2014: Sampdoria-Hellas Verona 5-0 4’ Sansone, 23’ Renan, 38’ e 48’ Soriano, 58’ Palombo
※ここ5回の対戦は4勝1分。お互いBの時代が有るので対戦回数は少ないが、相性は良い
通算成績 サンプvsエラス・ヴェローナ(セリエAでのサンプホーム)
試合:24
サンプ勝利:16
引き分け:7
エラス・ヴェローナ勝利:1
サンプGol:43
エラス・ヴェローナGol:15
※ホームではかなり相性が良い。さすが同盟国。通算で1回しか負けていない。それを生かさねば
通算成績 サンプvsエラス・ヴェローナ(SERIE A全部)
試合:49
サンプ勝利:20
引き分け:17
エラス・ヴェローナ勝利:12
サンプGol:71
エラス・ヴェローナGol:52
※アウェイでは逆にサンプも4勝しかしておらず、通算成績はそこまで開きは無い。
1996-97シーズンを最後に17年間セリエAでは対戦が無かった。2013年以後はサンプから見て7勝2分け2敗の好成績
お互い唯一のスクデットを誇りに戦うクラブ同士だ
<予想スタメン>
ナポリ戦の敗北から中5日の試合
ラニエリ監督は4-4-2の予想
一番大きいのが、出場停止からA・シルヴァが帰ってくる事。これでとりあえず中盤はマシになる
他はあまり大きな変化は見られないだろう
まだエクダルとトッレグロッサの怪我は治っておらず、招集外
予想が難しいのがCB、吉田かトネッリか
また左MF、ヤンクトかダムスガールか
私は吉田、ダムスガールと読む
2トップはケイタ・バルデの不調も有り、キャプテンのクアリアレッラとガッビアディーニであろう
ケイタとラミレスやヴェッレ、あとヤンクトかダムスガールのスタメンじゃない方が途中から出てくる選手たち(一応レリスも)
元エラスはヴェッレ。アンダータではゴールを決めた
SAMPDORIA<4-4-2> 監督クラウディオ・ラニエリ
クアリアレッラ(cap) ガッビアディーニ
(ケイタ・バルデ)
ダムスガール(ヤンクト) カンドレーヴァ
A・シルヴァ トルスビー
アウジェッロ ベレジンスキ
コリー 吉田(トネッリ)
アウデーロ
ベンチ:GKラヴァーリア、レティカ DFレジーニ、トネッリ、フェラーリ
MFヴェッレ、ヤンクト、アスキルドセン、レリス FWケイタ・バルデ、ラミレス、ラ・グミーナ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エラス・ヴェローナはユリッチ監督の3‐4-2-1
チェティン、ヴィエイラ、ファヴィッリなど怪我人も多いために、スタメンは限られてくる
3バックはサンプも欲しい若手のロヴァートとチェッケリーニ、ディマルコか?
タメズが中盤に戻ってきて、💩臭のストゥラーロがベンチか
ラザーニャの1トップの下をバラクとザッカーニが支える
元サンプは怪我で不在だがレンタル中のヴィエイラがいる
Hellas Verona(3-4-2-1) 監督:イヴァン・ユリッチ
ラザーニャ
ザッカーニ バラク
ラゾヴィッチ ファラオーニ
ヴェローゾ タメズ(ストゥラーロ)
チェッケリーニ ディマルコ
ロヴァート(ダビドビッチ)
シルヴェストリ
(私的キープレイヤー ):コリー
なかなかモチベーション維持が難しくなってきたサンプ
FWは得点を取って目立ったり自分の価値を上げられるが、DFはさらに難しいと思う。吉田さんが少しコンディションを崩しており、今のサンプのDF陣を支えてるのは間違いなくコリー
この日は従妹コリーがエラスのベンチで見守る中、納得のプレーで無失点を達成できるか?
なんでこんな渋い予想をしなけりゃいけないんだ!?
(私的勝利確率 ):勝利50% 引き分け20% 敗北30%
・ものすごくモチベが難しい試合だが、相手のエラスもそれほど目標は無い。そういう意味では互角
・相性の良さ、特にユリッチサッカーとの相性の良さに期待しよう
・ラニエリの掲げる勝点52まであと8試合で16。そういう意味では勝点3は必要
・そして個人的な目標はあくまで8位
試合前、ラニエリ監督は↓↓
![](https://i.ytimg.com/vi/yXFJYb9hnTI/mqdefault.jpg)
Sampdoria-Hellas Verona: le parole di Ranieri
Le parole del tecnico blucerchiato Claudio Ranieri all'anti-vigilia di...
youtube#video
「私は今シーズンのチームの戦いにはすごく満足している。強豪からも勝点3をあげてるし。インテルにも勝った事を忘れてはいけない」
などとコメント
ここから1週間でエラス、クロトーネ、サッスオーロと3連戦。
そこには8位と9位と言う一番近い順位の2チームも含まれている
ここを3連勝、もしくは2勝1分けで乗り切らないと、もはや8位と勝点52は難しいだろう
この3連戦後はローマ、インテルと厳しい連戦が控えてるからだ
8試合で勝点16は簡単ではない
5勝1分2敗だとすると
エラス、クロトーネ、サッスオーロで勝点7
ローマ、インテルで勝点0~3
スペッツィア、ウディネーゼ、パルマで勝点6~9
が現実的な目標か
簡単では無いが、それが達成できればおそらく8位だろう
Foooooooorza Saaaaaaamp!!
次節:SERIE A 第31節 2021年 4/17(土) 対エラス・ヴェローナ@ジェノヴァ 現地15:00Kick Off(日本時間22:00)
’20-’21 SERIE A
30試合 10勝6分14敗 勝点36 得点39 失点45 得失点差 -6 現在 10位