↑↑©Ruetirより
雨のち晴れ
主力温存して最悪の前半。3人交代で投入して最高の後半。
結果、同盟国に対して快勝!
[試合前情報]
ラニエリ監督の4-4-1-1
今週はミッドウィークに試合が有るという事で、ややサプライズのプチターンオーバーを敷いてきた
エクダルとトッレグロッサが怪我で召集外
アドリエン・シルヴァが出場停止から復活してスタメン
ラニエリは、「アンダータのエラス戦で良かったから同じにした」
と言うサプライズのFWラ・グミーナ、トップ下ヴェッレ
さらにカンドレーヴァも休ませて右MFダムスガール‐左MFヤンクト
あとは大体予想通り
トネッリに代わって吉田さんが先発に復帰
元エラスはヴェッレ。アンダータではゴールを決めた
SAMPDORIA<4-4-1-1> 監督クラウディオ・ラニエリ
ラ・グミーナ(46分ガッビアディーニ)
ヴェッレ(46分ケイタ・バルデ)
ヤンクト(85分トネッリ) ダムスガール(46分カンドレーヴァ)
アドリエン・シルヴァ トルスビー
アウジェッロ ベレジンスキ(cap)
コリー 吉田
アウデーロ
ベンチ:GKラヴァーリア、レティカ DFレジーニ、フェラーリ
MFアスキルドセン、レリス FWラミレス、クアリアレッラ
イエロー:ヴェッレ、ケイタ・バルデ、吉田麻也
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エラス・ヴェローナはユリッチ監督の3‐4-2-1
エラスも予想からは4人も外してしまった
チェティン、ヴィエイラ、ファヴィッリなど怪我人も多いために、スタメンは限られてくる
3バックはサンプも欲しい若手のロヴァートとチェッケリーニでは無く、ギュンターとダビドビッチ
中盤は💩臭のストゥラーロが出てきて
ラザーニャの1トップの下をサルセドとザッカーニが支える
元サンプは怪我で不在だがレンタル中のヴィエイラ
Hellas Verona(3-4-2-1) 監督:イヴァン・ユリッチ
ラザーニャ
ザッカーニ(58分ベッサ) サルセド(82分E・コリー)
ラゾヴィッチ ファラオーニ(cap)
バラク ストゥラーロ(58分タメズ)
ディマルコ ダビドビッチ
ギュンター(77分ロヴァート)
シルヴェストリ
ベンチ:A・ベラルディ、パンドゥール、ウドジエ、イリッチ、チェティン、チェッケリーニ、ルエッグ
イエロー:ファラオーニ、タメズ、ダビドビッチ
*備考:無観客試合;芝状態良好(←ホントか!?)
★土曜15:00キックオフのアンティチポ
マクロン対決 #Macron
<あらすじ>
ハイライト動画⇒
Sampdoria 3-1 Hellas Verona | Sampdoria Come From Behind To Win! | Serie A TIM
Sampdoria fight back in the second-half after going a goal down to ove...
youtube#video
それでも唯一のチャンスは古巣相手の起用に燃えるヴェッレが作った。カウンターからシュートまで持って行ったが、GKシルヴェストリの懸命なセーブに合う
いつも思うのだが、控えを試す時に同じ控え(この場合ラ・グミーナ)とセットで試されるのは少し可哀そうな気がする
例えばケイタかクアリアレッラと組ませたらもっと生きる可能性もあるかもしれない
まぁ、この試合は休息の面も強いからしょうがないか
ロスタイム1分。0‐1で前半終了
ポゼッションはサンプが49.6%:エラスが50.4%
後半はまずいと思ったか、温存していた主力3人を一気に投入
ケイタ・バルデ、ガッビアディーニ、カンドレーヴァ投入
それでいきなり結果が出るほどサッカーは甘くない・・・・と思いきや、結果出てしまうんです!
後半開始1分、右のカンドレーヴァのクロスをケイタがボレー⇒DFにブロックされるが、こぼれ球をヤンクトが左足を強烈に振りぬいて同点!1-1
その直後の5分
カウンターからケイタが突き進み、最後に絶妙なラストパス⇒しかしどフリーのヤンクトは飛び出してきたGKシルヴェストリにぶち当てる
おいおい、決めたシュートの方が100倍難しかっただろう!
この決定機を逃してちょっと嫌な予感がしていたのだが・・・
次の得点もサンプ!
カンドレーヴァのラストパスからケイタがペナ内でファールをもらいPK獲得
クアリアレッラ不在の為に、このPKをガッビアディーニが落ち着いて決めて逆転 2-1
さらに82分、A・シルヴァのFKをトルスビーが飛び出してきたGKにひるまずにヘッドで競り勝ち追加点!!!3-1
前節、VARでヘディングゴールを取り消されたトルスビーだったが、この日はVARは無かった
先週のリベンジ達成!
↑↑©Tutto Hellas Veronaより
2点差をつけたサンプは最後にトネッリを入れて守りきりに行く
サンプ(後半40分~ 5-3-2)
ケイタ・バルデ ガッビアディーニ
トルスビー カンドレーヴァ
A・シルヴァ
アウジェッロ ベレジンスキ(cap)
コリー トネッリ
吉田さん
アウデーロ
・最終的なポゼッションはサンプ49.3%:エラス・ヴェローナ50.7%
・最終シュート数はサンプ12本(枠内5):エラス・ヴェローナ19本(枠内5)
・吉田さんがイエローを貰って次節出場停止
・久しぶりにケイタ・バルデがすごく良かった。もったいないんだけどなぁ。更新は難しいのかなぁ
・カンドレーヴァもさすが。やはり彼がいるとリズムが変わる。ラニエリ曰”唯一ここまでのシーズンずっと継続的にプレーできている選手”
<ラニエリ監督 試合後会見>
「直接FKでの失点はしょうがない。しかしその後も彼らに自由にやらせ過ぎた。後半は改善されて良いサッカーを見せる事ができた」
「前半も悪い出来では無かったが、組織力でヴェローナに追いつけたので、ケイタ、ガッビアディーニ、カンドレーヴァのクオリティがプラスされた分優位に立つ事が出来た」
「レギュラー陣を丸々休ませたり、半分休ませたりした上で勝てたのは非常に嬉しい。さらに嬉しいのは彼らの代わりに出場した選手たちが、必死にプレーしてくれた事だ」
「ここから2試合、過密日程が待っている。火曜日にクロトーネに出発する。そしてナイターを戦って木曜の朝4時にジェノヴァに帰ってくる。そこから土曜日にまたアウェイでサッスオーロ戦だ。これが私が少し選手を休ませた理由でもある」
「目標はずっと言ってるように、勝点52。それを達成して他のクラブがそれを上回ってきたらそれはしょうがない。とにかくこの目標を達成したい。会長とは試合後に少し話をした。この勝利を喜んでいたよ」
などとコメント
サンプニュース
同日行われたサンプドリア・プリマヴェーラの試合
エンポリに2-2で引き分けたものの、2位のローマも引き分けに終わった為に単独首位を守りました
ただ、正直少し気がかりなのが、ハイライトしか見てませんが良いDFは育っていない気がします
このチームは得点力は今リーグトップで、プレレッチを始めとして楽しみな選手がいますが、今本当にトップチームに来て欲しいのはDFなんだけどなー
まぁともかく
Salutate la capolista!!
さて、すぐさま水曜にはクロトーネ、土曜日にはサッスオーロと連戦が続きます。
勝点52の為には7試合で勝点13
4勝1分2敗だとすると
クロトーネ、サッスオーロで勝点4
ローマ、インテルで勝点0~3
スペッツィア、ウディネーゼ、パルマで勝点6~9
こんな感じで
この連戦が終わればラニエリ監督とクアリアレッラの去就が決まるのでしょうか?
Foooooooorza Saaaaaaamp!!
次節:SERIE A 第32節 2021年 4/21(水) 対クロトーネ@クロトーネ 現地20:45Kick Off(日本時間深夜3:45)
’20-’21 SERIE A
31試合 11勝6分14敗 勝点39 得点42 失点46 得失点差 -4 現在 10位