コパイタリア ベスト16 @ルイジ・フェラリス
サンプドリア 2-2 ウディネーゼ
(PK 5-4)
マケダ 前半31分:ペナルティーエリア内でボールを受け、1対1の勝負を仕掛ける。一瞬のフェイエントでシュートコースを作り出すと、左足でGKのニア上をぶちぬく強烈なシュート
パッツィーニ(PK) 延長後半3分:エリア内でポーリが倒されPK獲得。パッツォが落ち着いて決め、数的不利の中、貴重な同点ゴール!
フォーメーションは以下の通り。
SAMPDORIA
41マケダ(73分12テッソーネ)10パッツィーニ
8グベルティ 7マンニーニ
16ポーリ 17パロンボ(Cap)(105分9ポッツィ)
3ツィーグレル 4デッセーナ
6ルッキーニ 28ガスタルデッロ(52分26ヴォルタ)
1ダ・コスタ
やっと始まったコパイタリア。サンプは昨年4位という実績があるためシードでこのベスト16から登場。相手はコパでよく当たるウディネーゼ。怪我で本職がいない右SBにはカンピオナートに引き続きデッセーナが入り、GKは控えのダ・コスタ。それ以外はベストの布陣を組み、FWは期待のマケダがスタメンスタート。チームのコパに対するモチベーションの高さをうかがわせた。
試合は二転三転する、かなりスリリングな内容となる。簡単に要約する。期待のマケダの個人技からサンプ初ゴールを決め先制。そのままずっと1-0が続くが後半45分、終了間際に同点ゴールを決められる。そのまま相手に流れが渡り、延長開始直後にコーナーからヘッドで決められ逆転を許す。さらに審判への抗議でデッセーナが退場となり、CLのブレーメン戦のような感じで敗色ムードが漂ってきた延長後半。パッツィーニが貴重な同点ゴールをPKで決めPK戦へ。以下PK戦結果
- (U)サンチェス ○ (S)マンニーニ ○
- アブディ ○ ポッツィ ○
- インレル ○ グベルティ ○
- アルメロ ○ ツィーグレル ×
- デニス × パッツィーニ ○
- イスラ × ティッソーネ ○
4人目のツィーグレルが宇宙開発キックで外して万事休すかと思われたが、今季2回目の登場となるGKダ・コスタが頑張った。5,6人目のデニスとイスラのPKを連続で読み切り、スーパーセーブ。最後はティッソーネがクッキアイオ(チップキック)で決めベスト8進出!!ダ・コスタはずっと控え生活が続くが、腐らずにここ1番でスポットライトを浴びた。素晴らしい
この結果次はベスト8。バーリ対ミランの勝者とすでに1週間後となる水曜日(1/26)に対戦する。この日に延期されていたセリエA17節のDERBYはさらに延期されることとなり、2/16(水)のナイターで開催されることとなった。
最後にメルカート情報を少し。サンプはヨーロッパリーグで対戦した相手でもあるデブレツェンから、ハンガリー代表の左サイドバック”LACZKO”(らじゅこ?)を獲得することがほぼ決定。この結果、ツィーグレルがミランに放出されることもほぼ決定か。左SBにはさらに、未来への投資としてBRUNO MARTELLA(ブルーノ マルテッラ)も獲得。往年の名DFジュリオ・ファルコーネと同郷の18歳。サンプは1年半追っかけていたらしい。
Fooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaamp
副題変更、アフォリズム終了
↑考え中・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます