サッポロのビール会社の煙突は、細くて長くてでっかくて
噴き出す煙は真っ黒けのけ、真っ黒けのけ
舞台を引いてまいります、やっこらさのさーやっこらさのさー
確かこんな歌詞だったと思う。
八十八夜に子供が屋台を引きながら唄う歌だ。
(この歌詞の歌をどうして八十八夜に歌ったのかはわからない。)
昨日八十八夜だった。
小学生の親子がリヤカーに杉の葉と山吹の花で飾って、提灯も付けて屋台をつくる。
八十八夜の夜、子供達が屋台を引いてこの歌を唄いながら村の中をねり歩くという行事だ。
以前は子供も多く夕暮れ暗くなってから、提灯も明るく賑やかに廻って来たものだった。
今年は夕方明るい時に廻って来た。
子供も2人だけ。それも姉妹だけだ。
親が屋台を引いて来た。
子供が少なくなっても行事を続けて守ってくれている。
嬉しい事だ。大変だが受け継いでいってほしい。
読んで頂きありがとうございます。
↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村
噴き出す煙は真っ黒けのけ、真っ黒けのけ
舞台を引いてまいります、やっこらさのさーやっこらさのさー
確かこんな歌詞だったと思う。
八十八夜に子供が屋台を引きながら唄う歌だ。
(この歌詞の歌をどうして八十八夜に歌ったのかはわからない。)
昨日八十八夜だった。
小学生の親子がリヤカーに杉の葉と山吹の花で飾って、提灯も付けて屋台をつくる。
八十八夜の夜、子供達が屋台を引いてこの歌を唄いながら村の中をねり歩くという行事だ。
以前は子供も多く夕暮れ暗くなってから、提灯も明るく賑やかに廻って来たものだった。
今年は夕方明るい時に廻って来た。
子供も2人だけ。それも姉妹だけだ。
親が屋台を引いて来た。
子供が少なくなっても行事を続けて守ってくれている。
嬉しい事だ。大変だが受け継いでいってほしい。
読んで頂きありがとうございます。
↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村