100才の高橋幸枝さんというお医者さんの書いた本を読んで、
なるほど、そうなんだと思いながら一気に読んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3f/ddf1e2db24bd4ca53feda0d0a1de32f1.jpg)
・辛い時はトンネルの中に居ると思えば良いとの事。
(前に進めば明かりが見えてくる)
・色々な事をすると毎日が楽しくなる。
・日常のあらゆる事を人に頼らず、出来る限り自分でやる。
・休日にはのんびり過ごすのも大切。
・80代でも新しい趣味は始められる。
・朝起きて床の中でその日の予定をたて楽しい事を思い浮かべる。
・誰かと話すだけで心は温まる。
・淋しくなったら緑を育てる。
医者として多勢の人と交わり、
100年も生きてきた人の考えはなるほどと頷けた。
実践出来る事はすぐにでもやってみようと思う。
本に書いてあったように、
「生きていく」とは匙加減を見極めていく営みだ。
自分の匙加減を見つけたいと思う。
読んで頂きありがとうございます。
↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over70/img/senior_over7088_31.gif)
にほんブログ村
なるほど、そうなんだと思いながら一気に読んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3f/ddf1e2db24bd4ca53feda0d0a1de32f1.jpg)
・辛い時はトンネルの中に居ると思えば良いとの事。
(前に進めば明かりが見えてくる)
・色々な事をすると毎日が楽しくなる。
・日常のあらゆる事を人に頼らず、出来る限り自分でやる。
・休日にはのんびり過ごすのも大切。
・80代でも新しい趣味は始められる。
・朝起きて床の中でその日の予定をたて楽しい事を思い浮かべる。
・誰かと話すだけで心は温まる。
・淋しくなったら緑を育てる。
医者として多勢の人と交わり、
100年も生きてきた人の考えはなるほどと頷けた。
実践出来る事はすぐにでもやってみようと思う。
本に書いてあったように、
「生きていく」とは匙加減を見極めていく営みだ。
自分の匙加減を見つけたいと思う。
読んで頂きありがとうございます。
↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over70/img/senior_over7088_31.gif)
にほんブログ村