いなかのばぁば♪

75才で(2013年)ブログはじめました。 日々の他愛ない事を書いています。読んで頂きありがとうございます。

大相撲

2021-07-10 19:50:03 | 日記
毎日相撲を観ている。
だが、録画して好きな力士の取り組みだけを観ている。
今日始めの所を観たら力士の着ている伊勢木綿の事をやっていた、
400年の歴史が有り数百種類があるそうだ。
柄立表と言うのも受け継がれて居て



江戸時代~100年以上前の織機を使って織っているそうだ。



特徴は柔らかくて通気性が良くてサラサラしているそうだ。




歴史ある相撲、それにまつわる歴史も沢山あるんだね、一つ物知りに成った。





この写真は立ち合い直後では無い。
白鵬対翔猿の試合中だ、翔猿の戦略でこの様に成ったが、結局翔猿は横綱には勝てなかった、応援してたのに残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする